お年玉年賀切手シート&記念館の年賀状が偶然・・・・

先日、知人のnakanoya様から1月1日の館長日記にコメントを頂き本当にびっくり致しました。
本日、旅行より帰宅後、皆様から頂戴致しました年賀状を確認、切手シート4枚が当たっておりましたので、早速郵便局で交換してまいりました。
・・・・・・・・・・・・        ・・・・・・・・・・・・・
お写真向かって左が今年の切手シートです。右側の一枚が「琉球張り子・チンチン馬」です。貝淵純子画(郵便局HPより)
写真 (5).JPGh251101_01_sheet2.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年、記念館がお客様に差し上げました年賀状です。
この画は、英太郎が、昭和50年、竹中労制作・「沖縄ー祭り・うた・放浪芸」(CBSソニー)のカット用の為に描いた作品です。
父は、動物の画はあまり描いておりませんので、画集・「竹中英太郎」P.87に掲載しておりました事をすっかり忘れ、”午”の画を探すのにとても大変でした。
でも偶然にも同じ「チンチン馬」の画ということで、”驚き”と今はまだ見えておりませんが”希望・ひかり”との入り混じった思いがしております。
最終?.png昨年は喪中のお葉書(主宰の母・8月15日逝去)と年賀状を2種類印刷いたしました。
この年賀状がお手元に御座いましたら、ぜひ切手シートと見比べてご覧いただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

nakanoya | 2014.01.23 18:00
今年のお年玉年賀ハガキの切手シートをみた時
どこかで見たな?と思い、ここにたどり着きました。(笑)偶然がなんだかうれしくなりました。
ちんちん馬の事は何も知りませんでしたが、なんだかインパクトがあり記憶に残りました。
それでいろいろ調べて勉強になりました。
今年もいい年になりますように・・・・
館長・紫 | 2014.01.23 21:15
nakanoya 様、こんばんは!
お知らせくださいませんと、もしかしたら気が付かないでいたかも知れません。
本当にありがとうございました。

昨年から良い事続き、また、4月10日で開館10周年、きっと今年は素晴らしい事がいっぱいありそうな予感がしております。

また、ぜひお出かけくださいね。
kako | 2014.01.23 22:16
今晩も遅くなってしまいましたが、余りの驚きに思わずメールをしてしまいました。
ブログを開き、「うそでしょう?」と、気勢を上げてしまいましたよ!!

今年は絶対何かがある(*^^)v 本当にそんな気がします。
これも偶然ではなく、必然ですね。本当に驚きでした。
竹中英太郎画伯の未知の世界が、ドンドン拡がっていくような、不思議な気がしてきました。
館長、有難いですね。

おやすみなさい(-_-)zzz
酒井信義 | 2014.01.24 08:27
館長の年賀。それと、小生は切手シート外れましたが,「労学舎」からの封書に貼ってました。沖縄に惚れた労さんとの関係で意味深です。
館長・紫 | 2014.01.24 12:00
kako様、こんにちは!
びっくりでした。

当たり年賀シートも昨年は時効、もしかしたら今年もそうだったかも知れませんので、お知らせくださいましたnakanoya様には感謝、感謝です。

今年10周年、(昨年は10年でした。)本当に良い事がありそうなワクワク感でいっぱいです。
頑張ります(^_-)-☆(^_-)-☆
館長・紫 | 2014.01.24 12:05
酒井信義様、こんにちは!
切手シートはずれでしたか?

でも封書と、記念館の年賀状は(記念館の年賀状は残念ながら私製ハガキの為お楽しみ抽選はありませんが、)でも記念ですのでしまっておいてくださいね。

お風邪ひかれませんようにお気を付けください。
また、コメント楽しみにしております(^^♪