再来館のお客様が奥様と・・・・・

東京のM様が、”奥様を一度記念館へ連れてきてあげたい”と思われ今日はご夫妻様でのご来館でした。
M様は、平成23年10月17日(←クリックされてご覧ください。)にご来館下さいましたのに、すっかり忘れてしまい本当に申し訳なく思います。
image.jpg・・・・・・・・・・・・お写真は、東京のM様の奥様、Y様です。・・・・・・・・・
IMG (442x640).jpgお二人とも、また会いたくなる絵、そして記念館を落ち着く場所とおっしゃってくださいました。

ご主人様は前回の私との会話をおぼえていて下さいました。素晴らしいコメントもお寄せ下さいましたのに改めて申し訳なく思いました。湯村温泉もお好きとの事、ぜひまたお出で頂きたいと思います。

←奥様が、「魔性の女挿絵集」やお葉書をお買い上げくださいました。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

フクロウの羽根にリボンが・・・・

肌寒い雨降りの一日になりました。
今日は、記念館を行ったり来たりしてお客様をお待ちしておりましたが、悪天候ということもありお客様はお出でになりませんでした。
・・・・・・・・・・
丁度自宅におりました時、何やら物音が、、、、。主宰が今年購入いたしました、幸運を招くフクロウの置物を棚から誤って落としてしまった音でした。
image.jpg 二か所破損、幸い細かくこわれませんでしたので、すぐに木工ボンドで接着、リボンでしっかり結んで固定いたしました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

横溝正史館様からのご紹介で・・・・・・

横溝正史館の風間様のご紹介で、横溝正史氏フアンのご夫妻様が神奈川県からご来館下さいました。
image.jpg ・・・・・・お写真は、神奈川県のT.K、 W.Kご夫妻さまです。・・・・・・・
横溝正史館へ行かれ初めて竹中英太郎を知りましたとおっしゃっておられました。
絵や挿絵が載っております資料も丁寧にご覧くださいました。
横溝正史館(←クリックされてご覧ください。)の風間様、ありがとうございました。
::::::::::::::
労さん月命日に:
image.jpg
::::::::: :::::
今日は小学校の集まりの為お出かけいたします。
今月の集まりは、10月10日にご逝去されましたH.W君を偲ぶ会になりそうです。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

嘯月美術館(しょうげつびじゅつかん)の理事長様が・・・・

財団法人・嘯月美術館(しょうげつびじゅつかん)の理事長 河西宏和様、理事 学芸員 矢崎 格(いたる)様がご来館くださいました。
image.jpgお写真は、向かって左側が、矢崎 格様、右側が河西宏和様です。
嘯 月 美術館(←クリックされてご覧ください。)
今日は、
花押の武田流の研究者・清水研石様方と、明日、韮崎市で行われますくわ入れの打ち合わせの為にご来甲されたとの事でした。

●花押(←クリックされてごらんください。)
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

臨時休館のお知らせ・・・・・・

*・☆。.:*・゜☆。.:*☆
 平成25年10月27日(日)、28日(月)は、臨時休館させて頂きます。
*・☆。.:*・゜☆。.:*☆
・・・・・・・・ここ数日の強風や雨にも負けず、記念館入り口の柚子が一つも落ちることなく頑張ってくれました。
image.jpg
:::::::::
Y.T様がご来館下さいました。ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -