沖縄の素敵なお嬢様・・・・・・

箱根のホテルでアルバイトをされていらっしゃる沖縄の大学生U様にお目にかかりました。
沖縄県の方とお聞きし、5月に伺いました那覇での事を思い出しとても親しみを感じてしまいました。素晴らしい接客態度でした。
もう間もなく沖縄に戻られ、学生生活を送られるそうです。
誰からも愛される素敵な女性にきっとなられると思います。
いつまでも笑顔を忘れないU様でいて欲しいと願っております。
いつかお目にかかれます事を楽しみにさせていただこうと思います。
P1100826.JPGP1100827.JPG
お写真は、沖縄県のU様です。とても爽やかな感じの良いお嬢様でした。
*************
今晩は、無尽(丈清会)の為お出掛け致します。
今日は場所を変え、古名屋ホテルさんの(飲み放題・食べ放題)ビヤーガーデン、行きはマイカー、帰りは代行です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

横溝正史展まもなく終了・・・・・・

記念館は、今日、明日( 8月25日(木)、8月26日(金))は、臨時休館させていただいております。

平成23年7月16日から山梨市・根津記念館で開催中の夏の特別企画展「横溝正史展」が、8月28日(日)で終了致します。
湯村の杜 竹中英太郎記念館では、この企画展にあたり横溝正史著「芙蓉屋敷の秘密」、江戸川乱歩著「盲獣」等の竹中英太郎挿絵原画、雑誌(新青年)等の収蔵品を提供しご協力をさせて頂いております。
記念館以外での原画の展示にはまた違った趣きがあります。
ぜひ、この機会にご覧頂きたいと思います。
IMG.jpg
横溝正史&江戸川乱歩に関する展示、原稿、書簡類、愛用品、又二人の作品による挿絵、当時の掲載誌の展示など。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

水曜定休日・・・・・

休館日画像
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
山梨県立美術館様より、企画展のお知らせを頂きましたのでご紹介致します。
   
  川端康成コレクションと東山魁夷
  期  間 平成23年9月17日(土)〜11月6日(日)
  開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分)
IMG.jpg
なお、詳細につきましては、山梨県立美術館のHPをご覧下さい。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

休館日です・・・・・・

休館日画像

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

「道の手帖・竹中労」のご案内・・・・・・

道の手帖「竹中労」

竹中労没後20年にあたり、河出書房新社様より発刊されました「道の手帖・竹中労」をご紹介させて頂きます。

←クリックされてご覧下さい。

昨日(21日)、山梨日日新聞は9面「読書」の新刊紹介欄でつぎのようにご紹介して下さいました。

■竹中労 河出書房新社編
「反骨のルポライター」と呼ばれ、あるときは映画や音楽を鋭く論評し、あるときは芸能界や政界のタブーに果敢に挑んだ竹中労。
没後20年を機に、彼に影響を受けた現在の論客たちがインタビューに答え、論考を寄せた。
巻頭の佐高信と鈴木邦男との対談に始まり、「『赤線』とは何であったか?」など単行本未収録作3編も掲載。
竹中の時代的意義を浮き彫りにした本書を読む中で、読者は混迷の現代日本に彼ならどう切り込んだか知りたくなるだろう。(河出書房新社・l68O円)


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -