不思議な雰囲気のライブ・・・・・

            ブログでのご紹介のみのためチケットがまだございます。
石川浩司様.gif石川浩司プロフィール
バンド『たま』にてランニング姿でパーカッション・ボーカル担当。1990年『さよなら人類』でデビュー。同曲はヒットチャート初登場1位となり、同年レコード大賞新人賞受賞。2003年解散。現在はソロで『出前ライブ』などの弾き語り、及びバンド「パスカルズ」で活動。著述家としても旅行記、エッセイ、インスタントラーメン、なぞなぞ等の著作あり。また、映画、テレビ、舞台等に時折出演。西荻窪のアートギャラリー雑貨店「ニヒル牛」のプロデュース。空き缶コレクション世界一の顔を持つ。
写真は、石川浩司さんのHP「石川浩司の一人でアッハッハー」より使用(了解済み)
       ゲスト・・・・・灯心竹根氏プロフィール
青森県八戸市出身。1963年生まれ。1983年上京&ライブ活動開始。
石川氏とは1989年に出会い現在に至る。
石川浩司ライブチラシブ.JPG


記念館にお出でくださいます元「たま」のファンの奥山様から、今回、記念館でライブをとのお話しを頂きました。
亡き兄の竹中 労が、平成2年「たま」の事を書きました「たまの本」を出版致しました。不思議なご縁と、狭い会場ですがお引き受けいたしました。





         「山梨なんじゃもんじゃin湯村」
参 加アーティスト  ●「石川浩司」 ゲスト「灯心竹根(とうしんたけね)」
日        時   ●2009年6月27日(土)
                開場 18:00
                開演 18:30から
会        場   ●湯村の杜 竹中英太郎記念館
料        金   ● 当日・前売り 2000円(限定25名)
チ ケット 販 売    ●湯村の杜 竹中英太郎記念館(販売中)
               電話 090−3452−0756
                   055−252−5560
              ●奥山まで電話&メールにて連絡し予約をしてください
              電話 080−5448−8980
               e-メール oku.momo.cloud9@ezweb.ne.jp
主   催   者  ●奥山智子
問い合わせ、連絡先  ●記念館・奥山まで

定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
なお、ライブ後、アーティストを交えた親睦会も予定されていらっしゃるそうです。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

画集を発送・・・・・・

画集・竹中英太郎

東京都小平市にお住まいの方から画集のご注文を頂きました。
お母様から依頼されてのご注文との、メッセージを添えて下さいました。
お買上げくださいましたお母様、ぜひ記念館へもお出で下さいますようお待ち申し上げております。
記念館口座へのお振込みの確認をさせて頂きましたので、本日発送させて頂きました。
ありがとう御座いました。



昭文社・マップルマガジン「山梨」に、毎年記念館も掲載していただいておりますが、10年版にも取り上げて下さる事になり、記事確認のお願いが御座いました。
昨年、屋根を新設致しましたので、写真を送付させて頂きました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

照手桃の実?・・・・・

誠に勝手ながら、本日(25日)は臨時休館させて頂きます。
5月26日(火)、27日(水)は休館日のためおやすみです。
           よろしくお願い申し上げます。

「6月の臨時休館」
    平成21年6月14日(日)〜6月15日(日)
6月16日(火)、17日(火)は休館日のためおやすみです。
よろしくお願い申し上げます。

4月22日←クリックされてご覧下さいにお友達から頂戴致しました、花桃・照手桃は、花が終わり青い葉に変りました。今朝、実?が2つついているのを発見、少し固めの実です。何?H.21.5.25.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

愛車修理・・・・・・

大切に乗っておりました愛車を傷つけてしまいました。H21.5.23.JPG今朝、主宰が洗車をしていて気がつき、「へこんでいるぞ」と言われびっくり致しました。少し衝撃を感じましたあの時かな?と思うくらいで、へこんだり傷がついているなんて思ってもおりませんでしたので、ちょっとびっくり、大事にならなくて良かったと思います。
愛車は暫くドック入りです。

誠に勝手ながら、今日(24日)、明日(25日)の二日間臨時休館させて頂きます。
5月26日(火)、27日(水)は休館日のためおやすみです。
           よろしくお願い申し上げます。

「6月の臨時休館」
    平成21年6月14日(日)〜6月15日(日)
6月16日(火)、17日(火)は休館日のためおやすみです。
よろしくお願い申し上げます。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

明日でなくホッと致しました・・・・・

午後から、男性がお一人でご来館くださいました。
記念館があったので寄ってみました。と湯村山に写真撮影においでになられた、甲府市荒川にお住まいの方でした。
写真は勿論、絵もお好きな方でした。
「こんな絵もあるんですね。知りませんでした。美しい絵の中に描かれている、不思議なものに、作者の思いがわかるような気がします。」とおっしゃっておられました。鋭い感性をお持ちの方だと思います。

2回目ですとおっしゃってお出で下さいましたが、やはりはじめはなかなか思い出せず失礼をしてしまいました。
平成19年9月13日にお友達4人でご来館頂いておりました。
前回は何の目的もないまま、お友達につれられてのご来館との事でしたが、その後、江戸川乱歩、横溝正史、夢野久作氏等に興味を持たれたそうです。
今回は、「記念館を目的に来ました]と言われ、とても素敵なお嬢様をお連れ下さいました。
ブログで臨時休館をご覧になり、日曜日の予定を今日にしてくださったとの事でした。
W様とお友達21.5.23.JPG明後日お誕生日を迎えられる26歳のW様、これからも記念館を皆様にご紹介してくださいますようお願い致します。
素晴らしいお誕生日を、そして素敵に年を重ねて頂きたいと思います。
お友達にも頼まれましたと画集を2冊、夢を吐く絵師をお買上げくださいました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -