中学校の生徒さんがお勉強の為・・・・・・

S&N様H21.5.28.JPG双葉中学校の生徒さんが、お二人お出でくださいました。
「山梨の文学と芸術を知ろう」と、学校の課外活動の一環として実施されており、生徒さんたちは、山梨県内の文学館、美術館めぐりをされていらっしゃるそうです。
「すごくない?」「すごくない?」ととても興味を持たれ、「今度は両親と来ます」とお元気にお帰りになりました。お二人のお勉強のお役にたてればと思います。

たけのこ.JPG大根の葉.JPG ←クリックされてご覧下さい。今日は、たけのこの煮物と、大根の葉の炒め物をしてみました。たけのこはあく抜きをしなくても大丈夫でした。

今年2回目のたけのこの煮物美味しく仕上がりました。
大根の葉の炒め物は、大根の葉を細かくきり、湯がいたあと少量の油で炒め、しらすと胡麻を入れ一緒に味付けをしてみました。大変良い出来栄えでした。(^^♪
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

はじめての収穫・・・・・・

昨日は、午前中から夕方まで山梨医大に予約診療の為お出掛けをしておりました。胆嚢摘出手術後、2度目のCTをとって頂きました。
血液検査もすべて異常なしとの診察結果でした。ただ、膵臓にのう胞がありそこに悪い物が出来てしまうと手遅れになるので、年1回は検査をしていたほうが安心との事でした。来年のCTの予約を入れて頂きました。これは一生かもしれません。
その後、甲状腺でお世話になっておりますO先生の診察がありました。何をおたずねしても、嫌な顔一つせずに答えてくださり、ついつい余計な事までおしゃべりをしてしまいます。先生にはご迷惑かも知れませんが、、、、。

昨夕、ブログ仲間のK様、E様がおみえになり、E様がミニ畑に胡瓜が一本なっているのを見つけて下さいました。
地についてなっておりましたのでこれ以上大きくならないとの事で、早速写真におさめ、収穫・・・(^^♪
はじめてめての収穫.JPGすごく嬉しい収穫でした。早速、苗を植えて下さいましたA.A様にお電話を入れました。彼女に「オーバーだね」と笑われてしまいました。
今朝のサラダにいれて頂きました。新鮮な香りが致しました。


沢庵.JPGK様、E様と甲斐市龍地にあります「沢庵(たくあん)」で夕食会を致しました。初めてのお店でした。味は勿論の事、、働いていらっしゃる皆様の接客態度がとても素晴らしく、とても良い雰囲気の中でお食事をいただく事が出来ました。また、行きたくなるそんなお店でした。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (5) | -