休館日の一日・・・

主宰の友人にお昼をご招待されましたので、久し振りの美容院をキャンセルしようかと思いましたが、主宰も一緒に美容院へ行き、2時間近く美容院のダックスの「サンタ」と遊んだりして時間をつぶしてもらいました。
友人宅が大里町のほうでしたので丁度お昼少し過ぎにお邪魔出来ました。
お料理のお上手な奥様ですので、みな美味しくて沢山頂きました。
すぐ失礼する予定でしたが、お話がはずみ夕方の5時過ぎまでゆっくりしてしまいました。
帰りに、アメリカンブルーやオキザリスの鉢植え、千日紅をお庭から切ってきて下さいました。明日は母の月命日ですので母にあげさせて頂きました。
アメリカンブルーH20.8.26.JPG千日紅.JPG今晩の夕食にと秋刀魚やおかずを頂きましたので、今晩は主宰が秋刀魚を焼き自宅で遅めの夕食をとりました。
日記 | comments (0) | -

半日お掃除で・・・

記念館に遅めに出勤いたしましたら記念館のお勝手が水浸しになっておりました。
枯葉が排水溝をふさいでいたため、ここ数日の大雨で流れが悪くなり、そのため換気扇付近から雨が流れ込んでしまっておりました。拭いても拭いても雨が流れてきて後片付けが大変でした。お客様がお出でになったらどうしましょうと思いながらお片付けをしておりましたが、お客様はお見えになりませんでしたのでホッと致しました。
記念館の改築工事をお願いいたしました棟梁が来てくださり応急措置をして下さいました。棟梁がたまたまご自宅にいらっしゃいましたので助かりました。
記念館の屋上に屋根をつける事に致しました。
そろそろ防水工事をしなければと思っておりましたが、屋上を防水加工するより、これから色々な面で屋根をつけてしまった方が楽だと思い近々に工事をお願いする事に致しました。
日記 | comments (4) | -

画集発送・・・

画集・竹中英太郎.jpg

札幌市のk様、入金の確認が遅くなり、今朝入金を確認してまいりましたので、早速メール便にて発送させて頂きました。
大変お待たせしてしまい申し訳御座いません。お手元に届きますまでもう暫くお待ち頂きたいと思います。
日記 | comments (0) | -

今日も又4年振りに・・・

オープンの時お出で下さいました笛吹市(旧山梨市)のT様ご夫妻が、埼玉にお住まいのご友人をお連れ下さいました。
館長不在でしたので、お目にかかれず残念に思います。お茶も差し上げる事が出来ずに本当に申し訳御座いません。

今日私は主宰に記念館をお願いして、姉と絵画教室のお友達と都留市から富士吉田市まで行ってまいりました。
都留市では、姉が9月に個展を行います(詳細は後日ブログでご紹介致します。)ギャラリーに行き、個展の打ち合わせに立ち会いました。記念館のチラシを置いて下さるようお願いをしてまいりました。
そのあと富士吉田の友人と合流し雨の中をドライブを致しましたが、今日の2つ目の目的のブルーべり狩りは、つよい雨の為中止、ブルーベリーだけでも購入したかったのですが、摘みとりだけしかないとの事でしたので諦めました。
晴れ間のない一日でした。
日記 | comments (0) | -

4年振りのご来館・・・

平成16年4月に記念館がオ−プン致しました際お出で下さいましたS様がお出でくださいました。
当時「皓星社」に勤務されていらっしゃいました関係でご来館くださいましたが、現在は皓星社を退職され個人で著述業をされていらっしゃるそうです。
今回は、甲州市(旧塩山)の知人の家にお泊まりになり、明日は横溝正史館にも行かれるとの事でした。画集をお買上げくださいました。夜想.JPG 「夜想・参」左・「夜想・4」右、(1981年(昭和56年)4月・10月 ペヨトル工房発行、皓星社発売)
S様は、まだ34歳とお若いのでこの頃はまだかかわりはありませんが、この「夜想」では、夢野久作と竹中英太郎の特集や労さんが父英太郎について書いております。
雑誌の表紙絵は、新青年昭和5年2月号・夢野久作「復讐」のために英太郎が描きました作品です。
日記 | comments (2) | -