二銭銅貨・・・
川崎のK様がお出で下さいました。
私から内容につきましてはお話出来ませんが、今、K様は英太郎に関する調査をされており、今日までに集められました資料を見せて下さいました。
三重県名張市に行かれた時のお土産をお持ち下さいました。雑誌もお持ち下さいましたが、たまたま同じ雑誌がありましたのでお返し致しました。
江戸川乱歩生誕の地、三重県名張市の御菓子司「山本松寿堂」さんの「江戸川乱歩」の処女作「二銭銅貨」に因んだお煎餅でした。

甲州市勝沼町の知人がご自分の葡萄園でとれましたお葡萄を送って下さいました。「ふじみのり」という品種だそうですが私は初めて知りました。甘味がとてもあって美味しく頂きました。
私から内容につきましてはお話出来ませんが、今、K様は英太郎に関する調査をされており、今日までに集められました資料を見せて下さいました。
三重県名張市に行かれた時のお土産をお持ち下さいました。雑誌もお持ち下さいましたが、たまたま同じ雑誌がありましたのでお返し致しました。

江戸川乱歩生誕の地、三重県名張市の御菓子司「山本松寿堂」さんの「江戸川乱歩」の処女作「二銭銅貨」に因んだお煎餅でした。

甲州市勝沼町の知人がご自分の葡萄園でとれましたお葡萄を送って下さいました。「ふじみのり」という品種だそうですが私は初めて知りました。甘味がとてもあって美味しく頂きました。
日記 | comments (2) | -