初めてのお客様が多くご来館・・・・・
大久保美津子様のご紹介で甲府市内にお住いのお友達がお出で下さいました。
労さんの出演しておりますDVDを熱心にご覧くださいました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
労さんの義妹(労兄の奥さんの妹さん)が、高校の同級生をお連れくださいました。
お写真後列向かって左側が、小林永子様、右側が倉金君代様です。
お名前をお書きくださいましたが、お写真の通りではありませんでしたので、私が知っております方だけ、書かせていただきました。申し訳ございません。

企画展の趣旨など主宰がお話させていただき、そのあとにDVDをご覧くださいました。ご質問も沢山頂き、また皆様はとても熱心に絵や資料をご覧くださり、記念館のPRもして下さるとおっしゃってくださいました。


小林永子様が、鈴木邦男著「竹中労」を、画集「竹中英太郎」をお一人がご購入下さいました。

労さん義妹の倉金君代様がコーヒーを差し入れして下さいました。
お心遣い頂きありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::::::::
4時10分前に、お若いお二人がお出で下さいました。
記念館の存在はもう前からご存じで、「やっと来れました。」とご主人様がおっしゃってくださいました。
奥様が沖縄のご出身ということもあり、労さん制作のレコードにも、労さんの著書にも大変惹かれていらっしゃいました。
金子さんはどういうご関係ですか?と聞かれ、「英太郎の娘、労の妹です。」とお答えしましたら奥様が「鳥肌がたちました。」とびっくりされておられました。
またきっとお出で下さると思います。私も再会を楽しみにさせていただきたいと思います。
お写真は、立川にお住いの青柳陽介、珠子ご夫妻様です。本当に可愛い笑顔の素敵な奥様でした。
←クリック応援をお願いいたします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
労さんの義妹(労兄の奥さんの妹さん)が、高校の同級生をお連れくださいました。

お名前をお書きくださいましたが、お写真の通りではありませんでしたので、私が知っております方だけ、書かせていただきました。申し訳ございません。




小林永子様が、鈴木邦男著「竹中労」を、画集「竹中英太郎」をお一人がご購入下さいました。

労さん義妹の倉金君代様がコーヒーを差し入れして下さいました。
お心遣い頂きありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::::::::
4時10分前に、お若いお二人がお出で下さいました。
記念館の存在はもう前からご存じで、「やっと来れました。」とご主人様がおっしゃってくださいました。
奥様が沖縄のご出身ということもあり、労さん制作のレコードにも、労さんの著書にも大変惹かれていらっしゃいました。
金子さんはどういうご関係ですか?と聞かれ、「英太郎の娘、労の妹です。」とお答えしましたら奥様が「鳥肌がたちました。」とびっくりされておられました。
またきっとお出で下さると思います。私も再会を楽しみにさせていただきたいと思います。


日記 > 父子展 | comments (4) | -