グ様・竹中英太郎めぐりの旅「1」・・・・
3月19日、グレゴリ青山様から、
「九州を旅行に行く事にしました。熊本に少しだけ立ち寄ろうかと思っています。折角なので、竹中英太郎が青春時代を過した足跡をたどろうかと思っています。あの場所を確認してきて欲しい、というところがあればご遠慮なくリクエストしてくださいませ。」と有難いメールを頂きました。
その後、ご旅行から戻られましたグレゴリ青山様から、「竹中英太郎めぐりの旅」のご報告を3月28日、29日、30日と三回にわたって頂戴致しました。
4月8日の父命日にブログでご案内をさせていただこうと思いましたが、折角のグレゴリ青山様のお心を少しでも早くブログにと思い、今日から3日間にかけて、お写真とお手紙をそのまま掲載させていただこうと思います。
3月28日 「1」・・・・・・
グです。熊本へ、竹中英太郎画伯ゆかりの場所へと行ってまいりました。
まずは本妙寺。ここはハンセン氏病患者が参詣するお寺であり、画伯が警察所給仕時代に虐げられるハンセン氏病患者を目の当たりにして、その後描く彼の絵のモチーフへと発展したといわれるところ。

山門は大正時代に作られた珍しいコンクリート製のものでした。
本堂では、熱心にお経を上げている女性がおられました。

その上の拝殿の裏側にひっそりと椿の花に彩られた美しいちいさな女性のお地蔵さんが、ちょっと、画伯の絵のようでした。

続きはまた明日にでも。少しづつですいません。 グ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日も、masa様がご来館下さいました。

masa様から、(有)小林牧場・美郷(甲斐市島上条3077)の甲州ワインビーフハンバーグを頂きました。とても美味しいハンバーグ、早速夕食の時にいただきます。ご馳走様でした。
←クリック応援をお願いいたします。
「九州を旅行に行く事にしました。熊本に少しだけ立ち寄ろうかと思っています。折角なので、竹中英太郎が青春時代を過した足跡をたどろうかと思っています。あの場所を確認してきて欲しい、というところがあればご遠慮なくリクエストしてくださいませ。」と有難いメールを頂きました。
その後、ご旅行から戻られましたグレゴリ青山様から、「竹中英太郎めぐりの旅」のご報告を3月28日、29日、30日と三回にわたって頂戴致しました。
4月8日の父命日にブログでご案内をさせていただこうと思いましたが、折角のグレゴリ青山様のお心を少しでも早くブログにと思い、今日から3日間にかけて、お写真とお手紙をそのまま掲載させていただこうと思います。
3月28日 「1」・・・・・・
グです。熊本へ、竹中英太郎画伯ゆかりの場所へと行ってまいりました。
まずは本妙寺。ここはハンセン氏病患者が参詣するお寺であり、画伯が警察所給仕時代に虐げられるハンセン氏病患者を目の当たりにして、その後描く彼の絵のモチーフへと発展したといわれるところ。
山門は大正時代に作られた珍しいコンクリート製のものでした。
本堂では、熱心にお経を上げている女性がおられました。
その上の拝殿の裏側にひっそりと椿の花に彩られた美しいちいさな女性のお地蔵さんが、ちょっと、画伯の絵のようでした。
続きはまた明日にでも。少しづつですいません。 グ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日も、masa様がご来館下さいました。


masa様から、(有)小林牧場・美郷(甲斐市島上条3077)の甲州ワインビーフハンバーグを頂きました。とても美味しいハンバーグ、早速夕食の時にいただきます。ご馳走様でした。

日記 | comments (2) | -