平凡社「作家の旅」のご取材・・・・・・

ご親戚のお墓参りにご来甲されていらっしゃいました、東京のお二人がご来館下さいました。
昨日、ご宿泊されました富士屋ホテルさんの窓から湯けむり!?をみつけられ、源泉を訪ねて散策、近くまでおいでになられ煙の正体は・・・焚き火とわかりお二人で笑われてしまわれたそうです。
でも、「焚き火のお蔭でこんなに素敵な記念館に来れて良かったです。」とおっしゃって下さいました。
東京のH様.JPG
父の事はご存知ありませんでしたが、労さんの父親とわかりびっくりされていらっしゃいました。
笑顔がとても素敵なお母様に癒されました。きっとやさしいお嬢様との素晴らしい親子関係が、このように穏やかなお顔になっていらっしゃるのではないでしょうか?  いつまでもお元気でいらして欲しいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
平凡社様のご取材が今日ありました。
作家の酒.JPG平凡社・コロナ・ブックスの作家シリーズ「作家の家」、「作家の猫」、「作家の酒」などがありますが、来年3月「作家の旅」を発行予定になっており、労さんの事を取り上げて下さることになりました。
ライターのY.K様に、記念館にあります労さんの資料をご覧頂きました。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎日新聞社の方が、記念館入り口の南天のお写真を撮りに来られました。
折角でしたので絵もご覧頂きました。不思議な感覚とおっしゃっておられました。お若い記者さんですので父や労さんの事をご存知なくて当然ですが、ご出身が福岡とお聞しつい「次回は記念館をご取材下さいね。」とお願いしてしまいました。
〜〜〜〜〜〜
今日は、一番の冷え込みとの事、お気をつけ頂きたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -