日仏交流映画祭2009へ・・・・・
韮崎のA様が久し振りにご来館下さいましたが、私は今日、山梨県立文学館で開催されました「日仏交流映画祭2009」に行っておりましたので、お目にかかれませんでした。
日仏交流映画祭は、地域文化芸術振興推進事業の一環として開催され、
第一部では、懐かしの活動大写真館・血煙高田の馬場(1937年)を、活動弁士・井上陽一様による軽快な語りで会場のお客様をひきつけておりました。
私も、新鮮な感動をおぼえました。
第二部は、フランス映画、不朽の名作「シェルブールの雨傘」が上映されましたが、用事があり失礼を致しました。
イベントの写真が撮れませんでしたのでkako様と二人の写真をアップいたしました。山梨県立美術館にて。右側がkako様
A様から、企画展のお知らせを頂きましたのでご紹介させて頂きます。
・・・・・・・・・手織りに遊ぶ作品展〜夏の思い出・・・・・・・・・・・
期 間 2009年11月26日(木)〜30日(月)11時から16時
場 所 古民家茅葺ギャラリーひだまり
韮崎市穂坂町宮久保上ノ原2503
電 話 0551−22−9350(期間中)
0551−23−0019(期間前) 赤荻奈美
←クリック応援をお願いいたします。
<
日仏交流映画祭は、地域文化芸術振興推進事業の一環として開催され、
第一部では、懐かしの活動大写真館・血煙高田の馬場(1937年)を、活動弁士・井上陽一様による軽快な語りで会場のお客様をひきつけておりました。
私も、新鮮な感動をおぼえました。
第二部は、フランス映画、不朽の名作「シェルブールの雨傘」が上映されましたが、用事があり失礼を致しました。

A様から、企画展のお知らせを頂きましたのでご紹介させて頂きます。
・・・・・・・・・手織りに遊ぶ作品展〜夏の思い出・・・・・・・・・・・
期 間 2009年11月26日(木)〜30日(月)11時から16時
場 所 古民家茅葺ギャラリーひだまり
韮崎市穂坂町宮久保上ノ原2503
電 話 0551−22−9350(期間中)
0551−23−0019(期間前) 赤荻奈美

<
日記 | comments (0) | -