お客様と「ミステリーの系譜」へ

     令和3年11月13日(土)
ご予約をいただいておりました埼玉のT様がご来館下さいました。
山梨県立文学館で開催中の「ミステリーの系譜」で、午後1時からの学芸員が見どころを紹介くださいます”ギャラリートーク”に申し込まれていらっしゃいましたので、私もご一緒させていただきました。
学芸員の保坂様がご参加の皆様に私をご紹介下さり、ぜひ挿絵の説明をとの事でしたので、飛び入りでご説明をさせていただきました。その後T様とゆっくり鑑賞し、父の挿絵の素晴らしさをあらためて実感致しました。F6236C6D-3516-4945-B7C0-CFCE4BD93E74.jpeg70120764-3E97-4EC9-9505-0AEDF93E2122.jpegC1B2D77B-0223-47C6-866E-812FE75EC042.jpegF384EA02-07DF-414E-B7AB-A2F1C63BE394.jpeg
日記 | comments (3) | -

山茶花が咲き始め・・・・・

   令和3年11月12日(金)
急なご予約でしたが、神奈川県のケンジ様がご来館下さいました。
以前から気になってとおっしゃっておられました。755655F6-336D-47A0-B184-DE49735A0A7F.jpegA578B344-D827-4925-873D-219274966918.jpegEF77DE4E-7D33-430B-B8F4-E09C1A204F8A.jpeg
日記 | comments (4) | -

第二回千塚地区歴史探訪会〜湯村温泉の歴史を探る・・・・

    令和3年11月11(木)
令和3年10月30日(土)に千塚地区文化協会主催による、信玄公生誕500年記念事業の一環として、千塚地区歴史探訪会〜湯村温泉の歴史を探る〜が開催され、記念館のご説明をさせていただきましたが、今日午後から2回目として千塚高齢者学級歴史部の皆様約30名様に記念館のご案内をさせていただきました。前回より少しだけお話しがスムーズに出来たのではと思います。
またお話の途中でお尋ねしましたが、数名の方しか記念館、竹中英太郎、竹中労をご存知ありませんでした。
ぜひ一度ご来館いただき作品にふれていただきたいと思います。D22F3B3A-C129-4ACE-BBB7-B0E6A8AECB25.jpeg
8日(月)から今日(11日)まで、フルーツパーク富士屋ホテルさんに行って参りました。夜景も、周りの紅葉もまだ綺麗で思いがけず紅葉狩りの気分になりました。
D0D0AD4B-2473-45D8-99E0-38E03BF4F960.jpegE6B71B59-AC4B-4FB0-9321-24CB63708073.jpegA9FC14E2-5A3D-4536-9BFB-2BEBD292B865.jpeg8026FB53-B7E7-4A56-9E0A-B9C463504048.jpeg
日記 | comments (0) | -

ルナちゃんは掃除機が大好き・・・・・

令和3年11月8日(月) 父月命日

日記 | comments (0) | -

新青年の研究を・・・・・

令和3年11月7日(日)
ご予約をいただいておりました東京の川崎賢子様がご来館下さいました。
雑誌・新青年(1920年に創刊され、1950年まで続いた日本の雑誌)の研究をされていらっしゃるとの事で、資料等丁寧にご覧になられ“貴重な作品を見せていただきました。また来ます。”と嬉しいお言葉をかけて下さいました。
これから山梨県立文学館で開催中の「ミステリーの系譜」、山梨県立美術館「シダネルとマルタン展」へ行かれ、今日は信玄の湯・湯村温泉 へご宿泊予定とのお話でした。E94ABCBA-2ED6-49D2-A95A-F9288BA12E5D.jpeg43239710-9FB4-4B4E-B205-1C9527156951.jpeg44314DF8-533B-4251-8EFB-4D2E42145E48.jpeg
日記 | comments (2) | -