長島潤弾き語りコンサートのお知らせ・・・・・

長島潤様の弾き語りコンサートが、湯村の杜 竹中英太郎記念館で開催されます。
モア、リリー・マルレーンなど世界の名曲や、オリジナル曲など素敵な音楽をぜひ沢山の皆様にお聴きいただければと思います。

♪ 年月日  平成30年1月21日(日)PM:14:00〜
♪ 入館料  300円 + 投げ銭
♪ 場 所  湯村の杜 竹中英太郎記念館

11月9日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました時、2曲私一人のために弾き語りをして下さいました。image.jpeg♪♪♪ 長島潤作詞/作曲 ♪ ♪ ♪
img12314_image[1].jpg★ ★ ★
♪ 長島潤プロフィール ♪
東京音楽大学声楽科卒業後、イタリアで学ぶ。国内外でオペラやコンサートに多数出演。 地域福祉をテーマにとした音楽活動のためNPO団体を設立したことを機に、弾き語りを始める。コンサートホールをはじめとして、福祉施設やカフェなど、様々な場所で演奏活動を続けている。
★ ★ ★
・・・・12月21日の爆睡中のルナちゃんです・・・・・image.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

所用のため上京・・・・・・

休館日画像★ ★ ★
所用のため主宰と上京いたしました。
★ ★ ★
お友達のE.米山様が明太子をお送り下さいました。
ルナちゃんは、不思議そうに眺めておりました。
image.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

19日は、労さん月命日です。・・・・・

休館日画像
★ ★ ★
先日友人のお母様のご逝去を知り、すぐにでもご挨拶にと思いましたが、義兄の事もあり遅くなっておりました。今日美容院の帰りに友人の家により気持ちが楽になりました。
にこちゃんとも初対面して参りました。
★ ★ ★
11月にご来館下さいました、facebookの友人、大越敏男様が大好きなヨックモックをお送り下さいました。
H29.12.19 (3).jpg★ ★ ★
・・・・・美容院・elfさんの店長・さんちゃんです。・・・・・
H29.12.19 (2).jpg★ ★ ★
・・・・友人の愛犬、にこちゃんです。・・・・H29.12 .19(1).jpg★ ★ ★
・・・・・我が家のルナちゃんです。・・・・・・
H29.12.19 (4).jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

父お誕生日に嬉しいお客様・・・・・

お父さん、お誕生日おめでとう!
今日はお客様もお出で下さり、父への素敵なお誕生日プレゼントになりました。
Y.T様からケーキも頂戴し、大好きなコーヒーとお仏前にお供えさせていただきました。H29.12.18.JPG
平成25年4月30日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、尼子りか様からのおすすめで町田市の早川千香子様(お写真の方です。)がご来館下さいました。H29.12.18町田市の早川千香子様.JPG尼子様、お友達をご紹介下さりありがとうございました。
夢を吐く絵師・竹中英太郎
早川様は、お話がお上手で、とても楽しい方でした。一人旅がお好きで今は温泉に浸かることが大好きとおっしゃって、宿泊先のホテルに行かれました。
お勉強の為にと、「夢を吐く絵師・竹中英太郎」をお買い上げ下さいました。

★ ★ ★
FP事務所YKコンサルティング・山梨県社会保険料適正化センター代表・河西通友様がご来館下さいました。今日も絵はがきをお買い上げ下さいました。
H29.12.18河西通友様.JPG★ ★ ★
・・・・・12月18日のルナちゃんです。・・・・image.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

やまなし美術館めぐり、記念館が三つ目のシール・・・

「やまなし美術館めぐり」で、記念館にご興味をお持ち下さいました、甲府市上石田にお住まいの高橋雄二・康子ご夫妻様がご来館下さいました。
お茶の支度をしておりましたら、ご主人様から”ルナちゃん元気ですか?”と聞かれ、もしかして再来館の方かと思い、”前にお出で下さいましたか?”とお尋ね致しましたら、”初めてです。館長日記で知ってました”と嬉しいお返事をいただきました。館長日記からお知り合いの方のお名前(末 利光様)もあり、行ってみようと思われたとの事でした。
奥様はお写真は恥ずかしいのでとパスされましたが、とても物腰の柔らかな、かわいらしい奥様でした。
・・・・お写真は、上石田にお住まいの高橋雄二様です。・・・・・
H29.12.17上石田の高橋雄二様.JPG「やまなし美術館めぐり」・・・・・
9月1日からスタート致しました「やまなし美術館めぐり」も12月24日で終了になります。リーフレットを対象の美術館(山梨県立美術館を含む29館)に掲示していただきますと、参加館からシールをお渡し致します。
美術館を巡ってシールを三つ集めますと、山梨県立美術館で素敵な記念品がプレゼントされます。
景品引換所  山梨県立美術館・総合受付
         電話 055−228−3322
景品交換期間 平成29年9月1日から平成30年3月31日
img11826_file[1].jpgimg11827_file[1].jpg ★ ★ ★
H29.12.17ルナちゃん.JPGH29.12.17(2).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -