7年振りのお客様・・・・・

7年ぶりに韮崎市からお出で下さいました堀井孝雄様です。
”小説は挿絵から読む”とおっしゃられます堀井様、”今は復刻版も挿絵があまり無く淋しいですね”と残念そうにお話下さいました。
以前、生誕百年の画集もお買い上げくださり、今回は新聞で企画展の事を知られご来館下さいました。ご本を三冊お買い上げくださいました。
H26.11.10韮崎市堀井孝雄様.JPGH26.11.20堀井様お買い上げ.JPG
次回ご来館下さいます時に、堀井様が所蔵されていらっしゃいます、1979年平凡社から出版されました、「名作挿絵全集」10冊を記念館へ寄贈してくださるとおっしゃって下さいました。10冊のうちの1冊に父の作品が載っております。
お気持ちを有難く頂戴させていただきたいと思います。
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
新潟の酒井信義様が、新潟のお酒やお手紙などをお送りくださいました。
お手紙には、企画展の事、酒井様がご来館下さいました日の事、そして私の体調へのお気遣いなどが書かれておりました。
H26.11.20新潟酒井信義様.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

グレゴリ青山展も10日あまりに、、、、

*:.。..。.:*・゜゚・本日は定休日です。・*:.。..。.:*・゜*:

9月11日より開催中の「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展」も12月1日で終了致します。英太郎&グレゴリ青山様とのコラボをお楽しみいただきたいと思います。
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
企画展チラシ画像.jpg
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:

労さん月命日です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

火曜日は定休日・・・・・

*:.。..。.:*・゜゚・本日は定休日です。・*:.。..。.:*・゜*:

休館日画像
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

facebookのお友達が・・・・・

facebookのお友達、重光 広様がお出で下さいました。
休日の貴重なお時間をさいてお出で下さり申し訳なく思います。
H26.11.17重光 広様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
昨年の3月4日にご来館下さいました、東大和市の田中昭夫様が昨日から湯村温泉へ二泊三日でご滞在中にお立ち寄り下さいました。今度はぜひ奥様もご一緒にお出で頂きたいと思います。
H26.11.17東大和市の田中あきお様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
都留市にお住いのグレゴリ青山様の大フアンのお二人が、Twitterで企画展の事を知られたとおっしゃってご来館下さいました。お写真向かって左側がK・S様、右側がH・H様です。
H26.11.17都留市のK.S様、H.H様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
重光 広様が、「マダムGの館・月光浴編」を大月のH・H様が「消しゴム版画」をおかいあげくださいました。
H26.11.17重光様お買い上げ.JPGH26.11.17H.H様お買い上げ.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
Y・T様がご来館下さいました。ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

寂しい今日の記念館・・・・

午後からお友達の美津子様が来てくださいましたが、お客様はお出でいただけませんでしたので、二人で記念館入口の鉢植えや落ち葉、草花のお手入れを致しました。すっかり綺麗になりました。
H26.11.16.JPG昨年は100個近い柚子がなりましたが、今年は数は少なく10個程度ですが、今までになく大きな柚子になりました。もう少しで収穫です。
H26.11.16記念館の柚子.JPG数年前に鉢植えから地に植替えを致しました、記念館入口のミニバラが可愛いお花を付けて咲いております。H26.11.16ミニバラ.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -