信州の美味しいおリンゴをいただきました・・・・・

連休の最終日、お客様の足も遠のきましたが、Facebookのお友達・鶴田和也様がおいで下さいました。今日届きましたグレちゃん人形を手にされお写真を撮らせていただきました。
H26.9.15鶴田和也様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
山梨市からお一人男性がご来館下さいましたが、労さんのファンのように思いました。お話をさせて頂くお時間もないご様子でした。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
長野県のお客様、福井一浩様(←クリックされてご覧ください。)が信州産のおリンゴをお送りくださいました。
お手紙には、”開館10周年おめでとうございます。”と書かれておりました。お心遣いに心から感謝いたします。ありがとうございました。
H26.9.15長野県福井一浩様から.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
グレゴリ青山様が、ファンの方がつくられたグレちゃん人形を展示用にとお送り下さいました。
しばらく記念館でお預かりいたします。H26.9.15グレちゃん人形.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

今日も遠方からグレゴリ青山&英太郎フアンが・・・・・

昨日のヴァンフォーレ甲府の試合応援の為にご来甲、湯村温泉にご宿泊されお帰り前にお出で下さいました。とても楽しい方でした。
お写真は、東京のY様です。
H26.9.14東京のY様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
Facebookのお友達の山崎光世様が奥様とご一緒にご来館下さいました。
楽しい会話をさせていただきました。
H26.9.14山崎ご夫妻様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
随分前にグレゴリ青山様の本で記念館を知られ、もっと早く来たかったのですがとおっしゃる方が東京からお出で下さいました。
グレゴリ青山様の絵をご覧になられました後、新青年などの資料を丁寧にご覧下さいました。
ツィッターのアカウント名、steward様です。
H26.9.14suteward様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
三重県の村田哲也ご夫妻様がご来館下さいました。
グレゴリ青山様のファンの村田様、奥様とゆっくりご覧になられていらっしゃいました。H26.9.14三重県村田ご夫妻様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
ご宿泊先のホテルで記念館のチラシをご覧になられてご来館下さいました東京のご姉妹様です。お姉さまが竹中英太郎のフアンですとおっしゃっておられました。
H26.9.14 東京のY.M&K.Yご姉妹様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
東京の中村様が閉館間際にご来館下さいました。交通渋滞にあわれ遅くなってしまわれたそうです。一時間近くのご在館、今度はゆっくりご来館いただきたいと思います。H26.9.14東京・中村様.JPG
H26.9.14中村様から.JPG
中村様から頂戴いたしました。大好きなお菓子お客様にもおすそ分けさせていただきます。
・・・・・・
今日もお手伝い下さいました美津子様、A.A様、ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (8) | -

企画展三日目も賑やかに・・・・・

昨日ご来館くださいました横浜のK様が、ご主人様とご一緒にご来館下さいました。ご夫妻様お二人ともグレゴリ青山様の熱烈なフアンとの事でした。
奥様とは昨日ゆっくりお話が出来ませんでしたが、今日は色々なお話をさせていただきました。とても素敵なご夫妻様でした。
H26.9.13横浜Yご夫妻様(1).JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
昨年の父子展にもお出で下さいました東京の塚原美保様がご来館下さいました。
”英太郎さんの絵は何度観ても素晴らしい、また今回グレゴリ青山様の作品と共に観ることが出来本当に良かった”とおっしゃっておられました。
H26.9.13東京塚原美保様(2).JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
甲府市大里地区女性会の皆様がご来館下さいました。
お写真は、向かって左から、萩原様、吉岡様、長田様、大勝様です。
H26.9.13大里地区女性会の皆様(3).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
土曜日のmasa様が今日もご来館下さいました。お手伝い下さいました美津子様、A.A様と楽しくお話をされておられました。
H26.9.13masa様(5).JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
企画展前日お祝いをお届けくださいました、夛田ご夫妻様がご来館下さいました。
今日もゆっくりお話が出来ずに申し訳なく思います。この企画展をご覧になられ心に何かを感じていただく事が出来ましたらとひそかに願っております。
H26.9.13夛田ご夫妻様(4).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
毎月7日に無尽をしておりますお仲間の皆様がお出で下さいました。
ゆっくりご覧いただく事が出来良かったと思います。お祝い、ありがとうございました。
H26.9.13無尽のお仲間(6).JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
5年位前にご来館下さいました東京の種山 敬&直子ご夫妻様がご来館下さいました。グレゴリ青山様のフアンで、1回目はブンブン堂のグレちゃんをご覧になられてのご来館でした。とても楽しいご夫妻様でした。
またぜひご来館いただきたいと思います。
H26.9.13東京種山 敬&直子様(7).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
昨日ご来館下さいました京都のお客様と夕食会がありこれからお出かけいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

グレゴリ青山展二日目・・・・・

埼玉の上田哲郎様、島村かよ子様、M.T様からお花を頂戴いたしました。
心からお礼を申し上げます。
H26.9.12埼玉・上田哲郎様から.JPGH26.9.12京都・島村かよ子様から.JPGH26.9.12M.T様から.JPG
・・・・・・・・・・
今日は、NNS甲府CATV、山梨日日新聞、朝日新聞様が企画展のご取材をして下さいました。
甲府CATVの”ぎゅっと!街スタ”で今日、午後5時45分に放送されました。
私は再放送で拝見いたしました。素敵に放送していただき有難く思います。
H26.9.12甲府CATVの鈴木様とカメラマンの方.JPGお写真は、グ様と甲府CATVの鈴木様方です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
グレゴリ青山様のフアンの大阪からご来館のお客様は、労さんとも雑誌の掲載等を通じて関係がおありで、当時の取材資料などをお持ちくださり見せてくださいました。朝日新聞大阪本社の編集委員をされていらっしゃる小滝ちひろ様です。
H26.9.12大阪小滝ちひろ様(1).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
いつも親しくさせていただいております、仙洞田ご夫妻様がお出で下さいました。
ゆっくり丁寧にご覧くださいました。
H26.9.12仙洞田夫妻様(2).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
いつもお出で下さいます京都の島村かよ子様がお出で下さいました。
素敵なお花をありがとうございました。
H26.9.12島村かよ子様(3)と.JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
お散歩の途中にお立ち寄り下さいます渡辺様がお元気なお顔を見せてくださいました。
H26.9.12甲府渡辺様(4).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
埼玉のM.T様がご来館下さいました。明日からお出かけとの事で今日は早目にお帰りになられました。
H26.9.12埼玉のM.T様(5).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
お写真は、東京のIKUYO様です。
H26.9.12IKUYO様(6).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
横浜からお越しのK様です。
H26.9.12東京のK様(7).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
東京のY.H様です。
H26.9.12東京のY.H様(8).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
京都のH.K様は、グレゴリ青山様、竹中労のフアンとの事でした。
H26.9.12京都のH.K様(9).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
5時間かけて名古屋からお車でのご来館でした。遠方よりありがとうございました。
H26.9.12名古屋のお客様(10).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
昨年12月15日にご来館下さいました東京のT.A様です。
H26.9.12東京のT.A様二度目のご来館(11).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
甲府在住の労さんの同級生の方がお出で下さいました。いつまでもお元気でいらして欲しいと思います。
P1050795.JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
東京の三沢真理様は、ご子息様をお連れしてのご来館でした。グ様のご本を沢山購入されました。
H26.9.12東京・三沢真理様(13).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・H26.9.12Y様(14).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
中井様は、グレちゃんの装幀のデザイナー様です。
H26.9.12東京・中井様グレちゃんの装幀デザイナー様(15).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
以前雑誌社にお勤めをされていらっしゃいました栃木県からのお客様(鈴木一登様)でした。
H26.9.12栃木の鈴木一登様とご友人(16).JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
今日、グレゴリ青山様は、ご自宅にお帰りになられました。
二泊三日のご滞在、お疲れになられたことと思います。お疲れ様でした。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
皆様から頂戴いたしました。ありがとうございました。
H26.9.12皆様から.JPG
今日もお手伝い下さいました大久保美津子様、A.A様、ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (7) | -

企画展初日賑やかにスタート致しました・・・・

湯村の杜・竹中英太郎記念館開館10周年記念「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展」が今日から始まりました。
小学館フラワーズ編集部様、小学館文庫様、(有)アール一同様、遠山若枝様からお祝いのお花、また沢山の方々からメッセージ頂戴いたしました。本当にありがとうございました。*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
H26.9.11小学館フラワーズ編集様から.JPGH26.9.11小学館文庫様から.JPGH26.9.11(有)アール一同様から.JPGH26.9.11遠山若枝様から.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
初日の今日はグレゴリ青山様が在館して下さいました。
新潟、長野、東京、千葉、神奈川、県内の多くのお客様がご来館下さいました。
皆様が熱烈なるグレゴリ青山様のフアンの方々で、グ様とご一緒のお写真を撮られたり、ご本にサインをしていただいたりと本当に嬉しそうでした。
素晴らしいスタートをきることが出来ました。*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
H26.9.11今再ご夫妻様、斎藤様(1).JPG
昨年の父子展の時も一番最初にご来館下さいましたのが、今再珈琲店のご夫妻様でした。今日はお友達もお連れ下さいました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
H26.9.11グ様&甲府市内の方.JPGお写真は、いつもお世話になっております甲府市内の方です(お写真右側の方)*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
神奈川の吉田禎雄様がご来館下さいました。
H26.9.11横浜の吉田禎雄様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
甲府市の依田さまがご来館下さいました。
H26.9.11甲府市の依田さま.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
横溝正史氏フアンでもいらっしゃいます甲府の植野様がお出で下さいました。
H26.9.11甲府上野様&グ様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
masa様がお友達をお連れ下さいました。
H26.9.1グ様&masa様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
いつもお心にかけてくださいます飯野正仁様がご来館下さいました。
H26.9.11飯野様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
体調が優れないI.N様がご来館下さいました。楽しい会話で盛り上がりました。
H26.9.11I.N様&グ様.JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
新潟の嶋田勝之様(お写真左側)神奈川の田中 稔様がご来館下さいました。
田中様は、今回が2度目のご来館でした。
H26.9.11新潟の嶋田勝之様&神奈川の田中 稔様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
グ様のご友人で絵本作家のたごもりのりこ様(千葉県)がお出で下さいました。
H26.9.11千葉のたごもりのりこ様.JPG
長野県からうちかわひろこ様がご来館下さいました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
H26.9.11長野県うちかわひろこ様&グ様.JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
たまたまご宿泊先のチラシで知られ東京の方がご来館下さいました。
H26.9.11東京の方&グ様.JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
グレゴリ青山様とライター仲間の佐伯 修様がご来館下さいました。
労さんのお話もお聞きいたしました。今度満洲のお話などゆっくりお聞きしてみたいと思います。
H26.9.11佐伯 修様&グ様.JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
久し振りにG様がお出で下さいました。お元気で安心いたしました。
H26.9.11G様とグ様.JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
皆様から頂戴いたしました。ありがとうございました。
H26.9.11皆様から.JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
kako様大久保美津子様A.A様、今日一日本当にありがとうございました。心から感謝いたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (9) | -