「グレゴリ青山展」2週目に・・・・・

「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展」が二週目に入り、入館状況が気になっておりましたが、開館と同時にいつもお出で下さいます南アルプス市のU様がお嬢様のC様とご一緒にお出で下さいました。
初めての展示状況に”大変だったでしょう”とねぎらいのお言葉をかけて下さいました。
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
H26.9.18U親子様と.JPG *・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
facebookのお友達、依田道徳様がお出で下さいました。
H26.9.18依田道徳様と.JPGH26.9.18依田様から.JPG
*・゜゚・*:.。..。.:*
昨日、”近いうちに行きます”とコメントを下さっておりましたが、早速今日お出で頂き嬉しく思います。
大冠酒造(株)の”ひやおろし(純米原酒)を頂戴いたしました。

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
かつてお父様が満州鉄道の車両部に勤務されたことがあり、お客様はまだお生まれになっていらっしゃいませんでしたが、お父様から満洲の事はお聞きになっておられ、特に”月刊満州”の表紙題字は今も鮮明に覚えておられ懐かしいとおっしゃっておられました。お写真は、横浜のお客様です。お名前をうっかりしてしまいました。
H26.9.18横浜のお客様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
東京のグレゴリ青山様のフアンのご家族様がご来館下さいました。”息子はグレゴリ青山様の本に埋もれて育ちました”とおっしゃられます位、ご両親様はフアンとの事でした。
奥様は、労さんの”たまの本”はお持ちで読まれたそうです。お写真は、東京のTご家族様です。
H26.9.18東京のTご家族様.JPG *・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
いつもお出で下さいます羽黒町のM様がご来館下さいました。
H26.9.18甲府市M様.JPG *・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
今晩は無尽の為これからお出かけいたします。自宅近くのスナックですので少しアルコールをいただこうかと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -