お人形さんと一緒に・・・・・・

              臨時休館のお知らせ
                 記
平成23年3月6日(日)〜3月7日(月)の二日間臨時休館させて頂きます。
なお、8日(火)、9日(水)は通常の休館日の為おやすみです。
よろしくお願い申し上げます。

火、水の休館日を利用して、北杜市大泉町にあります八ヶ岳ロイヤルホテルに行って参りました時、可愛い馬車がありましたので童心にかえりキティちゃん達と一緒にお写真を撮りました。
P1090543.JPG

昨日ご来甲されていらっしゃいました千葉のF様が、3ヶ月振りにご来館下さいました。
F様のご希望でもありました「沖縄の舞姫」(a).(b)を並べて展示してありましたので、とても喜んで下さり一生懸命ご覧下さいました。F様からH23.3.4.JPG

3月14日のホワイトデーにはこれませんのでと、クッキーを持ってきて下さいました。
少し冷たい風が吹いておりましたが、歩く事が大好きなF様、湯村から甲府駅まで徒歩で40分はかかるそうですが、今日も甲府駅まで歩いて行かれました。




北杜市の奥山智子様が久し振りぶりご来館下さいました。
奥山様は、元たまの石川浩司様の大フアンで、2009年6月には記念館でイベント←(クリックされてご覧下さい。)も実施されました。
奥山智子様、H23.3.4.JPG

シールシートH23.3.5.JPG今日は手づくりのシールシートを持って来てみせて下さいました。
ユニークな絵が沢山描かれており販売をされるそうです。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

大野 真著・深読み映画論・・・・・

              臨時休館のお知らせ
                 記
平成23年3月6日(日)〜3月7日(月)の二日間臨時休館させて頂きます。
なお、8日(火)、9日(水)は通常の休館日の為おやすみです。
よろしくお願い申し上げます。

2月28日←(クリックされてご覧下さい。)にご夫妻様でご来館下さいました、さいたま市の0様からとても嬉しいお便りと、0様の著書「深読み映画論」、そして浦和名物の「白鷺宝」をお送り頂きました。
IMG_0001.jpg
5つの映画作品をこれまでにない視覚から読み解き、あらたな感動をもたらす濃密な作品論集。シネマの真相にせまる著書、ゆっくり読ませて頂きたいと思います。
O様から.JPGご紹介させて頂きます。
深読み映画論ー「暗い日曜日」の記憶
著   者  大野 真(まこと)
発 行 所  春風社
発 行 日  平成21年10月26日
定   価  (本体1905円+税)

贈呈本には、”感謝を込めて”のコメントと教授のサインが書かれており、大変恐縮してしまいました。
お手紙にも、身に余るお褒めのお言葉をお書き下さいました。
一度の出会いを頂き、このような幸せな思いをさせていただけました事を改めて感謝したいと思います。

3月3日、3月になって初めてのお客様はY様でした。いつもご来館頂き有難うございます。
A.A様が4月からお仕事をはじめられますので、その準備の為、木曜ランチは卒業になりました。
長い間、色々な美味しいお食事をつくって下さり本当に感謝しております。
有難うございました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

弥生美術館様企画展ご案内・・・・・・

              臨時休館のお知らせ
                 記
平成23年3月6日(日)〜3月7日(月)の二日間臨時休館させて頂きます。
なお、8日(火)、9日(水)は通常の休館日の為おやすみです。
よろしくお願い申し上げます。

東京文京区にあります弥生美術館様から平成23年(2011)4月1日(金)〜6月26日(日)開催の藤田ミラノ展〜ヨーロッパに花開いた日本の抒情〜のご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
IMG.jpg
藤田ミラノの描く少女には、独特の香気があり、ただ美しいだけでなく、毅然とした強さを持ち、孤高ともいえる気品を漂わせていた・・・・・私もこんな女性になれたらと、、、、あこがれます。

詳細につきましては、弥生美術館様のHPをご覧下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

今日から3月、気持も切りかえて・・・・・

              臨時休館のお知らせ
                 記
平成23年3月6日(日)〜3月7日(月)の二日間臨時休館させて頂きます。
なお、8日(火)、9日(水)は通常の休館日の為おやすみです。
よろしくお願い申し上げます。

============================
作品_ほっ!2月まで心の傷む出来事でつらい思いも致しましたが、それ以上に素晴らしい出会いを沢山頂きました。
気持を切り替えて前向きに頑張っていこうと思います。
湯村の杜 竹中英太郎記念館という大切な名前を二度と傷つけないようにといつも心して、これからも沢山の方にお支え頂きながら守っていきたいと思います。


これからもどうぞよろしくお願い致します。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -