年末年始のお知らせ・・・・・・

南天H22.12.27 .JPG

******************************************************************
年末は臨時休館、年始は通常の休館日を除き開館しております。
平成22年12月30日(木)、31日(金)・・・・・・臨時休館
平成23年1月4日(火)、5日(水)   ・・・・・・通常休館
よろしくお願い申し上げます。


Y様からH22.12.27.JPGY様がいちごを持ってきて下さいました。大きくてとても甘いいちごでした。
ビタミンCが沢山入っておりますので、風邪にも良いかなと一度に食べてしまいました。ご馳走様でした。
主宰も私も、今年最後の無尽があり今晩はお出掛けいたします。
風邪対策、暖かくして行って参ります。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

今日もまだクリスマス?・・・・・・・

O様から.JPG昨日クリスマスをご一緒致しました主宰の友人・O様が、シクラメンのお花を届けて下さいました。
27日はお花の大好きな母の月命日ですので、一日早くお供えさせて頂きました。今年も綺麗なお花を有難うございました。
P1090116.JPGP1090118.JPGP1090122.JPG

サンタ姿のホルム・ラッセ初美ご夫妻が愛犬パン君と一緒にご来館下さいました。丁度、身延のS様もご来館下さり、ラッセ様の故郷・スウェーデンの事、ラッセ様が週一回行かれていらっしゃいます、国際交流センターの事、そしてサンタ談義で盛り上がりました。
S様からH22.12.26.JPG

身延のS様から、魚沼産のお米を頂戴致しました。
S様も、今年最後のご来館になりました。
一年間、本当に何回もご来館頂き心から感謝しております。
お母様のご逝去と悲しい年になりましたが、来年は良い年でありますようにと願っております。



横溝正史館←(クリックされてご覧下さい。)風間様のご紹介で、東京の田中ご夫妻様が、甥御様とご一緒に、記念館まで足をのばされてご来館下さいました。
P1090131.JPG・・・・・お写真は、晴美奥様、田中勝幸様、渡辺 匠様です。・・・・・・・
ワインを勝沼へ買いに来られたとお聞き致しましたので、どちらのメーカーへですかとお尋ねいたしましたら、記念館が「山梨 文学シネマアワード2011」でコラボ致します、「丸藤葡萄酒工業」様のワインでした。
ラベルのご紹介を致しましたら、「ご案内が来るかも知れませんね。楽しみです。」とおっしゃっておられました。
父や、兄の事をご存知ありませんでしたので勝手におしゃべりをさせて頂きました。
とても、素敵なご夫妻様と甥御様でした。ぜひ、またご来県の際には、記念館へもお立ち寄り頂きたいと願っております。
Y.Y様からh22.12.26.JPGP1090110.JPG
昨日、応援コーヒーをお送り下さいましたY.Y様からまた可愛らしいプレゼントが届きました。
(株)タカラトミーの「きのぷよ」、振動をキャッチして動いたり、光ったり、おく場所によって振動の伝わり方が違うようですので、いろいろ試してみようと思います。Y.Y様、今日も有難う(^^♪(^^♪(^^♪

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

クリスマスのプレゼント・・・・・・

自称、東京の母Y.Y様が、クリスマスの今日、いつもの応援コーヒー、紅茶など沢山のプレゼントをお送り下さいました。
応援コーヒーH22.12.25.JPG
Y.Y様からのお手紙H22.12.25.JPG素敵な励ましのメッセージを添えて下さいました。
離れていてもいつも私の事、記念館の事を気遣って下さり、私は幸せ者と心から思います。Y.Y様、有難うございました。
文中、絵のタイトルをかん違いされてしまわれたようです。(「哀しみのマリア」、「熟れた果実」が正しいタイトルです。)
Y.Y様、お手紙のせてしまってごめんなさいね。

記念館クリスマスの飾り.JPG
記念館でも、数日前から小さなサンタさんを飾りました。
今日はmasa様お一人のご来館でしたが、サンタさんとご対面出来てよかったです。

皆様、楽しいクリスマスをお過ごし下さい。

私は今晩、Oご夫妻様、O様の5人で忘年会を兼ね、お食事と歌でクリスマスをお祝いしようと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

今年もサンタさんが・・・・・・・

昭和5年6月号 .JPG
川崎のK様が、クリスマスプレゼントですと雑誌「朝日」・昭和5年6月号をお持ち下さいました。

6月号には、浦治耕之助著「四捨五萬圓の犠牲になった令嬢 」の中に6枚挿絵が描かれておりました。
生誕百年記念・「画集 竹中英太郎」のP36には、6枚のうち2枚が掲載されております。


P1090071.JPGP1090070.JPG
画集をお持ちの皆様、ぜひ画集をご覧いただきたいと思います。
K様も今年は、今日で最後のご来館になりましたが、最後まで、大変うれしいクリスマスプレゼントを頂きました。
記念館の資料として大切に使わせていただきます。
K様には、今年も沢山の貴重な資料を頂戴し、本当に有難く、心からお礼を申し上げます。
クリスマスリースh22.12.24.JPG

Y様が、かわいらしいプレゼント・クリスマスリースを持ってきて下さいました。一つ一つの飾りに材料の個性があって、じっくり眺めてしまいました。
Y様、ありがとうございました。

K様も、Y様も風邪気味との事、お大事になさって欲しいと思います 。



いつの間にかこの日を楽しみに待つようになってしまいました、クリスマスのサンタさん!サンタさん.JPG

今年もまた、プレゼントを持ってきて下さいました。
ありがとう!ありがとう!何回言っても言葉では表せない幸せをいただきました。
サンタさんにもお返しのプレゼントをしたいのですが、サンタさんから「プレゼントを受け取られた時、喜んで頂けるお顔を見ること事だけで十分です。」と言われてしまいました。
プレゼントにドキドキ、ワクワクしながら夕食のひと時を楽しく過ごす事が出来ました。

P1090089.JPG・・・・・・・サンタさんと記念にお写真撮らせて頂きました。・・・・・・・
サンタさん!本当にありがとうございました。
サンタさんも、素敵なクリスマスをお過ごし下さい。
来年もまたお元気で会えると嬉しいです。(^^♪(^^♪(^^♪

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

今年最後の木曜ランチ・・・・・・

P1090057.JPGNPO法人、つなぐのE.H様から手づくりの可愛らしいクリスマスカードを頂きました。
今年は、E.H様もツアー等でお忙しく、あまりお目にかかる事が出来ませんでしたが、このようにクリスマスカードを送って下さり本当に嬉しく思います。
有難うございました。
P1090058.JPG

ご来館下さいました、東京在住のお客様、M.A様が身体に良いのでと金時ショウガ末、クラチェップ、ノニ茶などお送り下さいました。
飲み方のレシピもお書き添え下さいました。有難うございました。




おほうとうH22.12.23.JPGA.A様が今年最後の木曜ランチ、今日は、山梨の郷土料理「おほうとう」を作って下さいました。朝から風もあり寒い一日でしたので、おほうとうをとても美味しくいただきました。
A.A様との週一回のランチを楽しみにさせて頂き、もう一年になりました。

本当に有難うございました。感謝、感謝です。
閉館後、A.A様と、富士屋ホテルさんの大きなお風呂に入ってまいりました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -