今日もまだクリスマス?・・・・・・・

27日はお花の大好きな母の月命日ですので、一日早くお供えさせて頂きました。今年も綺麗なお花を有難うございました。
サンタ姿のホルム・ラッセ、初美ご夫妻が愛犬パン君と一緒にご来館下さいました。丁度、身延のS様もご来館下さり、ラッセ様の故郷・スウェーデンの事、ラッセ様が週一回行かれていらっしゃいます、国際交流センターの事、そしてサンタ談義で盛り上がりました。

身延のS様から、魚沼産のお米を頂戴致しました。
S様も、今年最後のご来館になりました。
一年間、本当に何回もご来館頂き心から感謝しております。
お母様のご逝去と悲しい年になりましたが、来年は良い年でありますようにと願っております。
横溝正史館←(クリックされてご覧下さい。)の風間様のご紹介で、東京の田中ご夫妻様が、甥御様とご一緒に、記念館まで足をのばされてご来館下さいました。
ワインを勝沼へ買いに来られたとお聞き致しましたので、どちらのメーカーへですかとお尋ねいたしましたら、記念館が「山梨 文学シネマアワード2011」でコラボ致します、「丸藤葡萄酒工業」様のワインでした。
ラベルのご紹介を致しましたら、「ご案内が来るかも知れませんね。楽しみです。」とおっしゃっておられました。
父や、兄の事をご存知ありませんでしたので勝手におしゃべりをさせて頂きました。
とても、素敵なご夫妻様と甥御様でした。ぜひ、またご来県の際には、記念館へもお立ち寄り頂きたいと願っております。

昨日、応援コーヒーをお送り下さいましたY.Y様からまた可愛らしいプレゼントが届きました。
(株)タカラトミーの「きのぷよ」、振動をキャッチして動いたり、光ったり、おく場所によって振動の伝わり方が違うようですので、いろいろ試してみようと思います。Y.Y様、今日も有難う(^^♪(^^♪(^^♪

日記 | comments (4) | -
コメント
久し振りの午前様!だったのではないでしょうか?
風邪引きも、吹き飛んでしまいますね。
本当に、記念館はクリスマスが終わりそうになく、とても嬉しいことだと思います。
ピンクのシクラメン、素敵ですね。お部屋が華やぎます。
今年も余すところ、片方の指を折っていく数日となってしまいました。
来年も幸多き年でありますように!!と祈ります。
昨晩の夜遊びがたたり、今日は鼻風邪となり、まだ8時前なのに、睡魔に襲われつつあります。
楽しい時間を過ごしております時は、風邪の事などまるっきり忘れ、夢中になっておりますが、、。
今晩はもうそろそろおやすみしようかと思います。
kako様は、大丈夫ですか?
毎日が「クリスマス」嬉しいですね。
館長さんのお人柄ですよ(^^♪
「きのぷよ」可愛いでしょう!!
一目みて(2人の娘にプレゼントしょう)と思いました。気に入っていただきうれしいです。
館長さんの写真技術がすばらしく、振動で電気がついた瞬間の「きのぷよ」さんも可愛いですね!!
早く鼻風邪を治してくださいね。
今、甲府は風もなく暖かな陽がさしております。
東京はいかがですか?
昨日は、可愛らしい「きのぶよ」有難うございました。
振動で黄色の電気がつきます。私が好きな色(黄色)まで、気を遣って頂き嬉しいです。
あちらこちらに置いて楽しんでおります。
風邪は、新年を迎えるまでに治したいです。