父・兄のフアンの方が・・・・・・

県内にお住まいの方がご来館下さいました。
前に数回ご来館下さったそうですが、閉館間際だったりで入館されなかったとの事でした。
絵をご覧になる事が大好きで、記念館にも一度来てみたいと思って下さったそうです。お帰りには「また来ます」とおっしゃって下さいました。
P1060588.JPGお写真は、目の部分をぼかして下さいとの事でしたのでそうさせて頂きました。とても可愛らしいM.S様です。

H.M様H22.3.13.JPG
↑  お写真は、世田谷のH.M様です。
東京の男性がご来館下さいました。ご友人の別荘(北杜市明野)にお出でになられたそうです。父や労さんのフアンでしたが、記念館にみえて初めて親子だと知りましたとさかんに恐縮されていらっしゃいました。
父の絵をご覧になられ、「モノクロの原画をみれて本当に良かった」と、カラーの作品についても色使いの素晴らしさに驚いておられました。
お時間を気にされずゆっくりご覧下さいと申し上げましたが、「今度はゆっくり来ます」と、そして今日お会いになられるご友人の皆様にも、「宣伝しておきます」と嬉しいお言葉を頂きました。画集もお買い上げ下さいました。
ぜひ又お越し下さいますよう。本当に有難う御座いました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたしま。
日記 | comments (0) | -

下部三色・・・・・

P1060581.JPGP1060585.JPG
身延のS様が、14日に来れませんのでと今日ご来館下さいました。
少し早いですがと下部(温泉)の銘菓「下部三色」最中をお持ち下さいました。
2時間近く、労さんの事や記念館の事などお話ししてお帰りになりました。


4月8日の父の命日あたりに、またご来館下さるそうです。本当に有難う御座いました。
今日は、これからリハビリです。2時間半位かかりますので少し早めにお出掛けしようと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

美味しいスープでした・・・・・・

A.A様が、今日も来て下さいました。
雪に「スナックエンドウ」がつぶされてはいないかと心配して下さいましたが、積雪にもめげず、しっかり上を向いているのをみて安心されたようでした。
記念館入り口のお花のお手入れや虫除けのスプレーをかけて下さいました。
A.A様H22.3.11.JPG
昼食に持参の材料で、テレビ番組でご覧になったとおっしゃる、たら入りのトマトスープを手際よくあっという間につくって下さり、辛みそや梅入りのおむすびと一緒に、主宰と3人で美味しく頂きました。ご馳走様でした。
たら入トマトジュースH22.3.11.JPG 辛みそいりおむすびH22.3.11.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

画集:お礼のお便り&青森県からご注文

3月5日(←その日のブログです。クリックされてご覧下さい。)に画集をお送り致しました方から、本当に嬉しいおハガキを頂戴致しました。
お書き下さいました内容は控えさせて頂きます。
世田谷のK.K様、「大切に扱わせて頂きます」とのコメント、本当に有難く嬉しく思います。どうぞ、いつまでもお手元に置いて下さいますようお願いいたします。
画集・竹中英太郎

青森県の方から画集のご注文を頂戴いたしました。昨日、払込取扱票がゆうちょ銀行より届きましたので、本日発送させて頂きました。
***雪のためメール便等少し遅れがでているとの事でした。お待ち下さいませ。***
八戸市のH.T様
、ありがとう御座いました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

雪かき・・・・・

昨夕から本格的に降り始めました雪、10センチ以上の積雪となりました。
朝早く起きて写真をと思っておりましたが、寒くてなかなかベットから起き上がれずに、綺麗な雪景色を写真におさめる事が出来ませんでした。

昨日行方不明の(=^・^=)のはなちゃんが、この積雪の中、どこからかご飯を食べに来て、室外機の上で待っておりました。はなちゃんH22.3.10.JPG
はなちゃんは、もう何回雪を見たのでしょうね。

11時過ぎても坂道の雪が溶けそうにもありませんでしたが、主宰が雪かきをしてくれました。お天気が良くなって来ましたのでこれで残り雪も溶け、通行出来ます。主宰!お疲れ様でした。!!!
雪かきH22.3.10.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -