ブログ仲間の写真展in大阪・・・・・

ブログでご一緒の(やまなし・まちかど図鑑)←クリックされてご覧下さい)様の、ブログ(3月8日)を今日拝見し、とても興味をそそられました。私は残念ながら大阪まで拝見しに行く事が無理な為、お近くにお住まいの方にぜひ足をお運び頂きたく勝手にご紹介させて頂きました。

凡苦楽庵様(やまなし・まちかど図鑑)のブログから・・・・・
小生も加わっているネットワークの有志が、時折、全国各地で「まちかどの近代建築写真展」を行なっております。数年前、甲府でも開催しました。
小生も山梨県内の個人医院数点を出しております。お近くにお住まいの方、是非おはこび下さい。
今回のテーマは「個人病院」。全国各地には、かわいらしい個人医院が数多く残っています。地方都市で洋館といえば、まずは個人医院ですから。

「まちかどの近代建築写真展in大阪V」(第16回) 
●今回のテーマはこじんまりと趣のある「個人病院」      
・会期:2010年3月13日(土)午後〜4月10日(土)午前
・会場:天満屋ビル2階「お茶と雑貨のハaハaハa」
 大阪市港区海岸通1-5-28 東展示室
・時間:7:30〜18:00 土・祝は11:00〜18:00(定休日:水曜、日曜)
・主催:お茶と雑貨のハaハaハa
・企画:まちかどの近代建築写真展実行委員会
・協力:近代建築探訪メーリングリスト

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

弥生美術館様企画展のご案内・・・・・・

午後から小雪が降ったり止んだりの、本当に寒い日となりました。

東京都文京区弥生にあります、弥生美術館、竹久夢二美術館様より企画展のポスター等掲示のご依頼がありましたので、ご紹介いたします。
P1060552.JPG
        「谷根千界隈の文学と挿絵展」
期   間 2010年4月2日(金)〜6月27日(日)
休 館 日 月曜日但し4月26日(月)〜5月5日(水)は無休
入 館 料 一般900円、大高生800円、中小生400円 
時   間 午前10時〜午後5時(入館は4時半まで

谷中、根津、千駄木周辺は、地域雑誌「谷根千」で話題となり、散策を楽しむ方が年々増えているそうです。この企画展でもっとさらなる魅力を発見されてみてはいかがでしょうか。
竹久夢二美術館では、開館20周年記念展・第二弾として「竹久夢二 詩人画家の誕生展」が同時開催されます。

なお、詳細につきましては弥生美術館HPをご覧下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -