オクラの花と・・・・・

午前中友人のA.A様に記念館をお願いし、美容院へ行かせて頂きました。
その間、昨夜湯村温泉にご宿泊の男性がご来館下さり、熱心にファイル等もご覧下さったそうです。A.A様は、お声をかけていいものか少し悩まれたそうですが、、、、、。ご来館有難う御座いました。

記念館のリフォームや昨年屋根をかけて下さいました大工さんがみえましたので、お話しが盛り上がり、A・A様が午後3時、大工さんは4時にお帰りになりました。
おくらの花.JPG
A.A様が植えて下さいました「オクラ」のお花が咲いているのに気がつきました。
生まれて初めて目にするオクラのお花は、清楚なイメージでした。
初めてのオクラH21.8.6.JPGA.A様のお陰で、今まで色々なお花やお野菜の出来るまでの過程を知り、写真におさめることが出来ました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

記念館の案内看板が新しく・・・・・・

記念館看板H21.8.5.JPG

記念館の案内看板が新しくなりました。
平成20年3月18日(←クリックしてご覧下さい)、に初めて記念館の看板が設置されましたが、現在、湯村ホテルさんが土地を提供して下さり案内看板が立っておりましたが、今まで記念館の名前だけでしたが、今回、記念館の内容がわかるように説明を付け加えて看板を新しくして下さいました。
説明入り看板H21.8.5.JPG
今、結構記念館の看板をご覧になられお出でくださるお客様が多くなってまいりました.有難う御座いました。

今日は、A.A様にご一緒して頂き、私の目のお薬、ブルーベリーを買いに行ってまいりました。ブルーベリー園までの道路が進入禁止になっておりましたのと、明野のひまわり畑をご覧になりに来られた県内外のお客様がとても多く、駐車場に入れず、結局お友達に車で待っていた頂き買ってまいりました。
まだブルーベリー狩りを楽しむ方もいらっしゃるでしょうに、、、、、と思いました。
また、ひまわりは日をあらためゆっくり見に行きたいと思います。
とても、綺麗でした。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

またぶっつけました・・・・・・

今朝、自宅の車庫入れの際、またぶっつけてしまいました。5月24日に一回目、まだ修理して2ヶ月しか経っておりませんのにこれで二度目、運転には十分気をつけているつもりでしたが、、、、、。
二度目の事故H,21.8.4.JPG当たった箇所.JPG
今日は、山梨医大へ予約診療が入っておりましたので、その前に甲府外車販売へ持って行きみて頂きました。3日ぐらいで直るそうです。
二度ある事は三度、充分気をつけたいと思います。

山梨医大では、いつもの甲状腺などのお薬を出して頂きましたが、この頃突然咳き込むことがありましたので、早めにと先生にお願いをして、胸のレントゲンを撮って頂きました。結果はOKでした。難しい先生ですとお願いしにくいのですが、主治医の先生にとても恵まれ良かったと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

7名の方がご来館・・・・・・

身延のS様が一か月ぶりにご来館下さいました。
入館されるなり「7月は来れなくてすいませんでした。今月、お盆明けにもう一度来ますから」と申し訳なさそうにおっしゃいました。
S様は、いつも記念館の2階をご覧になりますと、電気代がもったいないとすぐ消して下さいます。入館者数もお心に留めていただき「お客様は入ってますか」とお尋ね下さいます。
本当に有り難いお客様です。
暑い中、バイクでの移動は大変だろうと思います。お気をつけ頂きたいと思います。
S様H21.8.3.JPG
グレゴリ青山様のお書き下さいました雑誌の漫画を読まれ、今日はぜひその雑誌と、色紙も一緒にお写真をとのご希望でしたので、雑誌を持っていただくポーズを少しとっていただきました。

午後からお出で下さいましたお客様は、皆様が英太郎や労についてご存知ない方々でした。
湯村ホテルで行われる会議で、来甲されていらっしゃる方3名の男性の方は、看板をご覧になられて会議の前に、ご来館くださいました。皆様が大変興味をお持ち下さりいろいろなことをたずねられました。

湯村温泉にお泊り予定の東京のご夫妻もチェックインまで時間があり、看板をみつけられお立ち寄り下さいました。ご夫妻は、素晴らしい、素晴らしいと何度もおっしゃって下さいました。
東京のご夫妻H21.8.3.JPG
退職後アメリカに行かれ英語をお勉強され、帰国後はじめてのご旅行とお聞きいたしました
湯村温泉への旅の良い思い出になっていただければ嬉しいと思います。

Y様も、夕方お出でくださいました。PCをみて頂きました。有難うございます。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

神奈川県からのお客様・・・・・

開館と同時に男性がお一人でご来館くださいました。
昨日、湯村温泉・弘法湯にお泊りになり、お帰りの途中に記念館の看板を見つけられ、お立ち寄りくださいました。
神奈川県の方で、湯村温泉は初めてとの事でした。
K.H様H21.8.2.JPG
英太郎のことはご存知ありませんでしたが、父や兄、絵の事、世間話、猫ちゃん、わんチャンの事など3時間近くお話をさせていただきました。
山登りや、絵をご覧になられる事がお好きな穏やかな方でした。
何か買っていきましょうと「画集」や「はがき」をお買い上げ下さいました。お心遣いして下さり申し訳なく思います。
丁度雨も上がり、「また来ます」とおっしゃって、おすすめしました遊歩道を歩いてお帰りになられました。
友人のO様ご夫妻がご来館くださいました。お料理上手の奥様がかぼちゃの煮物やお茄子のお料理したものを持ってきてくださいました。

今日から、輸血をする事になり気になります。入院中のおば様の所へ行って傍に少しいてあげようと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -