ブルーベリーの植え替え・・・・・・

今日は、午後からA.A様がお見舞いがてら遊びに来てくださいました。
前に購入いたしました小さなブルーベリーの鉢の植え替えをして下さいました。
T様が下さいましたブルーベリーの木とこれで二本になりました。
これから秋に紅葉し、春にはお花が咲き、夏には実となって長い間楽しませてくれます。
そして、沢山収穫できるのを楽しみにしたいと思います。
A.A様有難う御座いました。
Y様がご来館くださいましたが体調がすぐれない為、A.A様に対応して頂きました。
ブルベリーH21.8.21.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

おば様ご逝去・・・・・・

今朝9時14分、おば様の姪の方からお電話を頂きました。
H21.8.19.JPG

覚悟はしておりましたが、昨晩7時12分亡くなられたとのお知らせでした。
昨日は、私も体調が優れず気になっておりましたが、病院へ行くことができませんでした。
もし、「亡くなりました」とご連絡がいただければ、すぐにでもおば様とお別れができましたのにと思いますと、とても残念でなりません。

でも、脳梗塞になる前日、最後の会話が私であったことが、私にとりまして救いとなりました。


両親亡き後、まわりの人の心は変っても、おば様だけは最初からずっと変らずにいて下さいました。もっと、そばにいて私を見守っていて欲しかったと思いますが、84歳の生涯をとじられてしまいました。

苦しい事も沢山おありになった事でしょう。でも、子供さんのいらっしゃらないおば様が、弟様の子供達に生前から最後をたくされ、素晴らしいお友達にも恵まれ、最後は妹様にずっとそばにいて頂き、きっと寂しい人生ではなかったと思いたいと思います。

家族葬との事で、お顔をみることも叶いませんが、いつもおしゃれで綺麗だったおば様の、お姿を思い出して心からのお別れをさせて頂きたいと思います。
亡き両親にも報告いたしました。

どうぞ、安らかにお眠り下さいますよう。決しておば様の事は忘れません。
心から感謝の気持ちをこめ、、、、、有難う御座いました。
日記 | comments (8) | -

(=^・^=)はなちゃんの終の棲家・・・・・・・

今日は朝から体調が優れずにおります。
おば様の事が気になっておりますが、、、、、。
もう、4時半をまわりましたが、24時間お見舞いがOKですので、自分の様子をみながらおば様に会いにいこうと思います。

可愛い(=^・^=)のはなちゃんの事でも書き気分転換をと思います。
この頃、「はなちゃん」にも、ようやく終の棲家が見つかったようです。
車庫に、もしかしたらそこで寝てくれるかもと期待して、数ヶ月前から置いて起きました中に、はなちゃんが寝ていることが多くなりました。
遠くに行かないで、そばにいてくれると安心です。
はなちゃんのお家.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

「やまなしの美術館大全展」打ち合わせ・・・・・

平成21年9月12日(土)〜27日(日)まで、山梨県立美術館で開催されます「やまなしの美術館大全展」打ち合わせのため、主宰と行ってまいりました。
「アートミュージアム・ネットワーク事業」の理念のもとに実施され、「ミュージアム甲斐・ネットワーク」参加の山梨県内45館の美術館、文学館から、23館のコレクションの魅力と、その活動の特色を、県立美術館の特別展示室で一堂に紹介するものです。
チラシH21.8.18.JPG絵画作品、立体作品、工芸作品など各館を代表する名品と、紹介パネルなどにより、身近にわかりやすく感じていただける機会となる、「やまなしの美術館大全展」は、記念館にとりまして県内、又県外のお客様にPR出来る良い機会だと思います。
会議次第にもとづいて進行され、今日が最終打ち合わせとなりました。
チラシが仕上がり今日頂いてまいりました。クリックしてご覧下さい。

美術館へ参ります前に、入院中のおば様を見舞いました。
安らかなお顔で寝ておられ、問いかけにはもう一切答える事はありませんでした。後ろ髪をひかれる思いで病院を後にいたしました。

H21.8.18.JPG

また、美術館からの帰り、主宰のお母様がお世話になっております施設に会いに行ってまいりました。今日はさかんに「つまらない、つまらない」とばかり言っておりましたが、羊羹を「うまい」と口に入れてあげる度に言っておりました。

遅めの夕食をとり家に戻りました。明朝、おば様の所に行ってあげたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

「白いたいやき」とご対面・・・・・・

昨日、富士屋ホテルさんにご宿泊されたお母様が、お嬢様と二人でご来館下さいました。東京の方でした。
HPや雑誌「るるぶ」で記念館の事はご存知でした。
昨日は、山梨県立文学館に行かれ、今日は記念館にと開館日に合わせてスケジュールをたてられてのご来甲との事でした。とても微笑ましいお姿でした。

K.G様が、Kako様のご来館をブログで知られ、Kako様にとあの「白いたいやき」をお持ちくださいました。
思わぬ「白いたいやき」にKako様もびっくりされました。とてもよろこばれて、丁度ご来館中のY様と4人でいただきました。
「たま」の元メンバー・石川様のライブを開催されました、T.O様がご来館くださり5時近くまでおしゃべりをいたしました。

***********************
東京の友人の、Y.Y様が応援コーヒーをまたお送り下さいました。
お客様に美味しいコーヒーをお出し出来ます。本当にいつも有難うございます。
応援コーヒー.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -