身近な地域の再発見・・・・

山梨大学教育人間科学部付属中学校様から今日(お願い)の書類をいただきました。郊外学習の一環として、甲府市とその周辺地域をグループに別れて各施設等を見学される中に、記念館の見学希望者があったとのお話でした。
中学1年生がどのように興味を持っていただけるのか楽しみにしていたいと思います。
過日ご来館下さいました竜王北中の生徒さん、そして今回ご依頼のありました山梨大学教育人間科学部付属中学校の生徒さんと、お若い方たちに一人でも多く記念館をみていただき、少しでも心に残り、感じていただける事があればと思います。今から皆様とお会いするのがとても楽しみです。

姉が5時過ぎ友人の方と3人で記念館に立ち寄りましたが、今日はお客様はなく静かな一日でした。
Y様から「お墓のお掃除をしておきました。」とお電話をいただきました。有難うございました。
19日(月)は労さんの命日、もう17年が経ちます。
私は、19日にお墓参りに行こうと思います。
日記 | comments (5) | -

お風呂がお気に入り・・・

湯村ホテルさんにお泊りの女性がお一人でお出でくださいました。
横浜の方でしたが、湯村ホテルさんのお風呂がとても気に入ってもう何回もお泊まりになられていらしゃるそうです。
記念館のチラシをホテルでご覧になり「前回宿泊の際お訪ねしようと思いましたが休館日でしたので今日になりました」とゆっくりご覧になっておられました。お茶を召し上がっていただきながら、「美味しいお店」のお話などさせていただきました。とても気さくで感じのいい方でした。
画集.jpg
昨晩板橋区のO様から画集のご注文をいただきました。入金を確認致しましたので今日メール便にてお送りさせていただきました。有難うございました。
日記 | comments (2) | -

幸せのおすそ分け・・・

四葉のクローバーを見つけました。ハッピーな事がありますように。(^_-)-☆
三つ葉のクロ−バー.JPG四葉のクローバー.JPG


写真の加工サイズを間違えましたので、少し不鮮明になってしまいましたが、皆様にも幸せをおすそ分け出来ましたら・・・と思います。

午後から、先日お出でくださいましたA様が、貸しギャラリーをされていらっしゃいますお母様とご来館くださいました。A様は、画集をご購入下さいました。有難うございました。
お母様は、記念館がある事をご存知ありませんでしたが、気に入っていただき今度はお友達をお連れ下さいますとの事でした。ギャラリーのお名前をブログにと思いましたが、ご許可を頂いておりませんでしたので、次回詳しく書かせていただこうと思います。
日記 | comments (0) | -

描きたかった父の絵・・・

午前中、記念館の警備の件で「セコム」さんと打ち合わせ、午後は予約診療(甲状腺機能低下症)の為医大に、それから絵画教室にお稽古に行って、一日があっという間に過ぎてしまいました。
絵画教室では、父の絵の一部分(「哀しみのマリア」の女の子と犬)を描く予定でしたが、父の深い思いがその絵にはすごく感じるとの事でしたので今回は描く事をひかえました。哀しみのマリア・部分.jpgこの絵は、昭和55年に竹中 労企画製作により映画化されました「戒厳令の夜」(五木寛之原作)のために描きました絵の一部分です。

T様がお出でくださいました事を主宰から聞きました。私は外出中でお目にかかれませんでしたがお元気なご様子安心致しました。でも、くれぐれもご無理をされませんようお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

初対面・・・

午前中美容院に行きストレートパーマをかけていただきました。今日はKaKo 様が、T様をお見舞いに行く予定でしたが、もう退院されてしまいましたので、小学校の友人4人で5月予定の旅行の最終打ち合わせを富士屋ホテルで行いました。
家に戻りましてから、「旅行積み立て表」をPCで作っていただきました。
夕食の時、「たぬちゃん」がご飯を食べに来てKaKo様は初めてたぬきと対面して、子供のように喜んでおりました。
日帰りされお疲れになられた事と思います。本当にお疲れ様でした。
日記 | comments (1) | -