母月命日に沢山のお客様が・・・・・・

「竹中英太郎・労父子展」が掲載されました新聞をご覧になられ、甲府市内にお住いの青木ご夫妻様がご来館下さいました。
記念館の事は、今回の新聞で初めて知られたそうです。
奥様が「今度は友人を連れてきます。」と仰って下さいました。絵をご覧になられることが大好きなご夫妻様でした。
::::::::::::::::::::::::::::
ご両親様の介護をされていらっしゃる東京の方が、ご自身のほんの少しの癒しのため湯村温泉へお出でになられ、記念館へお立ち寄りくださいました。
父や兄の事(特に労さん)をお仕事の関係でご存じで、懐かしいお話などをお聞きすることが出来ました。今日はゆっくりお風呂に入られのんびりお過ごしいただきたいと思います。日本禁歌集のCDをお買い上げくださいました。どうしても欲しかったCDとの事でした。「記念館を守ってくれてありがたい。」そうおっしゃってくださいました。嬉しく思いました。
H.25.4.27東京・T様.JPG・・・・・・お写真は、東京にお住いのT様です。・・・・・・・・・・
:::::::::::::::::::::::::::::
H.25.4.27東京青木ご夫妻様.JPG
画集・竹中英太郎
4月16日の館長日記(←クリックされてご覧ください。)でご案内させていただきました、「魔性の女挿絵集」をご覧になり、竹中英太郎に興味をお持ち下さりネットで検索、記念館があることを知られたそうです。
画集をお買い上げくださいました。
江戸川乱歩氏のフアンで原画をご覧になられたかったようですが、7月15日までは展示がなく申し訳なく思いましたが、またお出で下さるとの事でした。


::::::::::::::::::::::::::::::
明日のご親族の結婚式のためご来甲され、ご宿泊先のホテルで湯村のマップをご覧になられ、ご来館下さいました。
本当に熱心にご覧くださいました。
::::::::::::::::::::::::::::::
H.25.4.27DVDをご覧くださいます皆様.JPG
二組の方々が、父や兄のDVDをご覧くださいました。
::::::::::::::::::::::::::::::
H.25.4.27masa様.JPG土曜日のmasa様です。マラソン後もまだ引き続き走っていらっしゃるそうです。体力アップのためぜひお続けください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
”おめでとうございます”と市内和田町にお住いの金丸様が元気なお顔を見せてくださいました。以前、図書関係のお仕事をされていらっしゃいました金丸様ですので懐かしそうにご覧になっておられました。
H.25.4.27和田町・金丸様.JPG
::::::::::::::::::::::::::::::
Y様がご来館下さいました。ありがとうございました。
母月命日、沢山のお客様にお越し頂き嬉しく思います。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今朝早くに、新潟の酒井信義様がお手紙とお菓子をお送りくださいました。
母の月命日、企画展の成功を願ってお仏壇にお供えさせていただきました。
酒井様、お客様にも召し上がっていただきます。酒井様、いつも本当にありがとうございます。
H.25.4.27.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (4) | -