「哀しみのマリア」と子供達・・・・・・
友人のY.Y様と、午後から美術館とお墓参りに行ってまいりました。
美術館では、県内外から沢山のお客様がご来館下さっておりました。知人にも数名お会いたしました。
ご家族づれも多く、中でも小学生位の子供さんが、五木寛之原作・竹中労プロデュースによる映画「戒厳令の夜」の中で使われました、「哀しみのマリア」の前で長い間、じっと魅入られている姿が驚きと共に、とても新鮮な気持になり、あらためて絵の魅力を再確認いたしました。
また、ご覧下さいました皆様の、「感動の気持ちをおこす絵」、「素敵な絵に出会えてよかったね」、「すごい絵だね」などのお声をお聴きいたしました。
お写真は、ご許可をいただき載せさせていただいております。


一番下のお写真は滋賀県からのお客様でした。
Y.Y様とのお墓参り、彼岸花が綺麗に咲いておりました。
どなたかがお墓にお花を添えお参りをして下さっておりました。
有難う御座いました。お礼申し上げます。
自宅には、南アルプス市のK.K様がお線香をあげに来てくださいました。お写真は、Y.Yさまです。
←クリック応援をお願いいたします。
美術館では、県内外から沢山のお客様がご来館下さっておりました。知人にも数名お会いたしました。
ご家族づれも多く、中でも小学生位の子供さんが、五木寛之原作・竹中労プロデュースによる映画「戒厳令の夜」の中で使われました、「哀しみのマリア」の前で長い間、じっと魅入られている姿が驚きと共に、とても新鮮な気持になり、あらためて絵の魅力を再確認いたしました。
また、ご覧下さいました皆様の、「感動の気持ちをおこす絵」、「素敵な絵に出会えてよかったね」、「すごい絵だね」などのお声をお聴きいたしました。
お写真は、ご許可をいただき載せさせていただいております。




どなたかがお墓にお花を添えお参りをして下さっておりました。
有難う御座いました。お礼申し上げます。
自宅には、南アルプス市のK.K様がお線香をあげに来てくださいました。お写真は、Y.Yさまです。

日記 | comments (2) | -