ア ミュージアム オブ アート様・・・・・・

山梨県立美術館で開催中の「やまなしの美術館大全展」に出品されていらっしゃいます美術館の方が、ご友人とご一緒にご来館下さいました。

北杜市高根町清里の森にあります 、宝石彫刻の美術館「A MUSEUM of ART」(1987年に設立)←(クリックしてご覧下さい)の田中様ご夫妻と、東京の池田様ご夫妻でした。
H21.9.17(2).JPG写真左から、私、池田様ご夫妻、田中チカ子館長、主宰、田中治彦様です。

田中チカ子館長様とは、会議の席(平成21年3月26日)でお会いし私が初めて「どちらの館ですか」とお声をかけさせて頂きました事は、ブログ←(クリックしてご覧下さい)にも書かせていただきました。

ご主人様の作家 田中治彦様は、とてもお話がおもしろく楽しい方でした。素晴らしいご夫妻と、このようなかたちで交流が出来ました事を、本当に嬉しく思います。これからもお付き合いをさせて頂きたいと願っております。

今日は、「A MUSEUM of ART」の名前の由来を教えて頂きました。
アイウエオのア・阿吽(あうん)の呼吸のあ・ABCの始まりのAなどから名前をつけられたそうです。前に田中チカ子館長様からパンフレットをいただいておりましたが、そのパンフレットに小さく書かれておりましたのを見落としておりました。

素晴らしい美術館です。皆様もぜひお訪ね下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -