7回目のご来館・・・

午前中、茨城のM様が甲府の知人の方とご一緒にご来館下さいました。
H20.7.13.JPGM様は今回で7回目のご来館、知人のH様ももう10回以上お出でくださっております。今日は、山梨県立美術館に行かれてから茨城へお帰りになられるそうです。
友人のS.M様が近くまで来ましたのでとお立ち寄り下さ今した。グレゴリ青山様のフアンの方ですので、お持ちでないグレゴリ青山様の本をお貸し致しました。身近にグレゴリ青山様のフアンの方がいてくださる事は嬉しい事です。
3時20分頃男性がお一人でご来館下さいました。
お目にかかりましたのは今日で3回目になります。
はじめてお目にかかりましたのが、主宰の選挙(平成19年山梨県知事選)運動中、「竹中英太郎記念館の館長さんですよね。頑張ってください」とお声をかけて下さいました。
2回目がつい先日開催されました知人のジャズのディナーショーの会場で、そして今日はじめてゆっくりお話をさせていただく機会にめぐまれました。

甲府市内にお住まいで、記念館がオープンしました頃メディアで取り上げてくださいました時の絵・花電車の女(「にっぽん情哥行」竹中 労カバー用原画、昭和61年)に惹かれていらっしゃったとお聞きいたしました。
花電車の女.jpg「湯村が楽しくなりました。いい時間を持てました。」とおっしゃって下さいました。とても嬉しく思います。お持ちくださいました「竹川の手づくり・かすてら紅梅」美味しく頂きました。ありがとう御座いました。
また、ぜひお出で下さいますよう。
義姉の病院に行ってまいりました。日毎にお元気になり本当にホッと致しました。
日記 | comments (4) | -