同じコースを健康状態のチェックの為に・・・・・

開館と同時に、7月19日にお出で下さいました、横浜の吉田禎雄様がご来館下さいました。
健康管理のためにとご自身でお決めになられました、湯村温泉・弘法湯で入浴、竹中英太郎記念館、甲府駅界隈でお買い物というコースで、タクシーやバスなどはご利用にならず徒歩、健康状態をチェックされていらっしゃるとの事でした。
今日も暑い中、歩かれて甲府駅へむかわれました。
くれぐれもお気をつけいただきたいと思います。
H27.7.26吉田様と.JPG吉田様のご希望でしたので、タイマーでツーショットを撮りました。
H27.7.26吉田禎雄様.JPG*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
お友達の美津子様がお出で下さり暑い中草取りをして下さいました。いつもありがとうございます。感謝・・・
H27.7.26美津子様.JPG*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
Y.T様がご来館下さいました。ありがとうございます。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

猛暑に今からうんざり・・・・・

今日も各地で猛烈な暑さになり、甲府では午前10時過ぎに高温注意報が発令されました。
水分を十分とられ熱中症になりませんようにくれぐれもお気をつけ下さいませ。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
お庭のお手入れをお願いしております奥田宏様がお出で下さり、木や、お隣の家(記念館入口、記念館下)との境のツルを伐って下さいました。暑い中本当にお疲れ様でした。お友達のA.A様もお出で下さり、奥田様とは顔なじみですのでお茶タイムの時に三人でお話が出来ました。
image.jpgimage.jpgimage.jpg
こんなに綺麗になりましたが、またあっという間に生えてきてしまいます。毎年この繰り返しです。でもこうして作業をして下さいます方がいて下さり、有難いと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

「自然体験教室水源観察会」のご案内・・・・・・

NPO法人・黒平自然の森学級主催による「自然体験教室水源観察会」のご案内です。下記の通り開催されます。子供も大人もぜひご参加ください。
image.jpgimage.jpg
お問合せ先 NPO法人・黒平自然の森学校
TEL 090-9318-1011(猪股) E-mailhideo1027@s3.dion.ne.jp
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
masa様がお出で下さいました。お暑い中自転車でのご来館でした。
H27.7.24masa様、.JPG
平成17年7月24日に亡くなりました、義姉(労さんの妻)の命日,
今日はお墓参りには行けませんが、心から偲びたいと思います。
img6464_H27.7.24[1].jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

綺麗になった我が家の物置・・・・

いつもお世話になっております、黒平自然の森学校(←くりっくされてごらんください)・理事長 猪股秀男様が裏の家の物置の窓枠が壊れてしまい気になっておりましたが、昨日、今日とお出で下さり綺麗に直して下さいました。
お暑い中での作業本当に大変だったと思います。
ガレキも積んで持って行って下さいました。本当にありがとうございました。
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg早朝からのお仕事で、私一人では何のお手伝いも出来ませんので、急遽お友達の美津子様にも来ていただきました。
猪股様が作業をして下さる間物置のお掃除を致しました。お掃除は夕方までかかってしまいましたがお陰様で綺麗になりました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

今年初めての桃・・・・

休館日画像
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
お世話になっておりますY.F様が一宮の大きな桃をお送りくださいました。
とても甘くて美味しい桃でした。
H27.7.22Y.F様から.JPG*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
ご近所のワンちゃん・”ももちゃん”が夕方坂道を上って遊びに来てくれました。
とても可愛い”ももちゃん”でした。
H27.7.22ももちゃん.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -