鬼火を再読・・・・・
関東地方の梅雨明けは、甲府に35.6度の猛暑を送り込んできました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
此の暑さの為か、ご来館者はいつもお出で下さいますY.T様お一人でした。
先日からご紹介しております「鬼火」を、時間があるときにもう一度又読み返してみたいと思っております。
この「鬼火」には、父の挿絵の中で、私の大好きな「お銀さん」の挿絵が載っております。
横溝正史氏の大病からの復帰作「鬼火」、皆様も機会がございましたら父・英太郎の挿絵と共に、是非ご一読くださいませ。
藍峯舎発行(←クリックされてご覧下さい。)・「鬼火オリジナル完全版 」(250冊限定記番入り)です。
藍峯舎通信←には、”鬼火”の生原稿について詳細にかかれております。ぜひお読みくださいませ。
←クリック応援をお願いいたします。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
此の暑さの為か、ご来館者はいつもお出で下さいますY.T様お一人でした。
先日からご紹介しております「鬼火」を、時間があるときにもう一度又読み返してみたいと思っております。
この「鬼火」には、父の挿絵の中で、私の大好きな「お銀さん」の挿絵が載っております。

![img8879_image[2].jpg img8879_image[2].jpg](http://takenaka-kinenkan.jp/diary/img/img8906_file.jpg)
藍峯舎発行(←クリックされてご覧下さい。)・「鬼火オリジナル完全版 」(250冊限定記番入り)です。
藍峯舎通信←には、”鬼火”の生原稿について詳細にかかれております。ぜひお読みくださいませ。

日記 | comments (2) | -