大雪警報が出されました・・・・・

天気予報通り今日の未明から甲府も雪になりました。
大雪警報も出されこれからまだまだ降り積もるとの事、記念館は閉館状態です。
記念館周辺の積雪状況(午前10時30分)です。
P1040422.JPG記念館前
P1040419.JPG記念館への坂道
P1040418.JPG遊歩道の積雪
P1040417.JPGP1040420.JPG
:::::::::::
今日は、父の月命日。
昭和63年4月8日、最愛の父が亡くなりましたが、4月には珍しく雪が降りました。
雪は寂しい・・・・そんな思いが今でも変わりません。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

小鳥が餌台へ・・・・・・

小鳥の餌.JPG
H26.2.7.JPG先日ご近所の方が巣箱を設置してくださいましが、餌台も新しく作って来て下さいましたので早速小鳥さん達の餌を購入、朝、餌台に入れてあげますと、このようにもう雀さんが沢山食べに来ております。
P1040383.JPG網戸、ガラス越しでしか撮影出来ずに残念ですが、これから日々いろいろな小鳥さんが来てくれるのが楽しみです。
:::::::::::::::
無尽(流水会)の為、今晩はお出かけおたします。
主宰に送迎をお願いしようかと思います。(たまには・・・)
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

持つべきは友・・・・・・

金子文子(←クリックされてご覧ください。)氏の研究会の知人(甲府在住)にお会いするために昨日からご来甲中されていらっしゃいます東京の男性がご来館下さいました。お客様は、記念館の事はご存知でした。
また4月、桜の花の咲く頃に知人の方をお誘いしてご来館下さるそうです。
楽しみにさせていただきたいと思います。
:::::::::::::::
kako様が、手づくりの確定申告の為の準備を今年こそためないで一か月ごとに整理するようにとお送りくださいました。
持つべきは友、有難く思います。お忙しいのに本当にありがとうございました。
早速使わせていただきます。H26.2.6kako様から.JPG
:::::::::::::::
Y.T様が夕方お出で下さいました。
今日も寒い一日でした。何となく雪になりそうな空模様です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

少し栄養をつけて・・・・・・

.:*・゜☆。.:*☆。定 休 日 で す.:☆。.:*・☆。
::::::::::::::::::
いつもおいで下さいます奥田 宏様が休館日を勘違いされお出で下さいました。
今年初めてお目にかかりましたので、お入りいただきたいと申し上げましたが"休館日ですのでまた出直します"とおっしゃってお帰りになられました。
H26..2.5奥田様から.JPG・・・・・・・・・奥田 宏様から頂戴いたしましたケーキです。・・・・・・・・・・・
::::::::::::::::::::::
少し栄養をつけようということで、夕方5時から「佐渡屋」さんに焼き肉を食べに行って参りました。私は胆のう摘出手術をしておりますのであまり脂っこいものは少しにしておいた方が良いのですが、つい美味しくてお肉を追加、お腹いっぱいになって帰ってまいりました。明日からまた頑張ります(^^♪
image.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

畑 三郎「切手貼り絵&シネマ展」ご案内・・・・・・

以前記念館へお出で下さいましてから(平成22年5月4日館長日記)(←クリックされてご覧ください)お付き合いをさせていただいております、切手貼り絵作家・映画史研究家の畑 三郎様から企画展のご案内を頂戴致しましたのでご紹介させていただきます。
畑 三郎『 切手貼り絵&シネマ 』展
IMG (282x380).jpg
期  間 平成26年3月11日(火)〜3月30日(日)(17日、24日 月曜日休み)
時  間 A.M 10:00〜P.M 5:00
会  場 呂 絽 西八王子駅北口から徒歩5分 中央図書館近く
電  話 042−662−8860
入 場 無 料 です。
なお、3月21日(祝)午後1時から、切手貼り絵教室も開催(申し込先着8名ほど)

お問合わせ 畑 三郎  電話・FAX 042-667-3096 携帯 080-2339-7632

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (8) | -