平穏な生活に慣れすぎて・・・・・

大雪の影響で生活のリズムが狂ってしまい、開館しておりましたが何もする気になれず横になっておりました。
こんなに弱い自分では記念館を守っていけないと叱咤激励しても、何とも言えない倦怠感と極度の疲れが勝ってしまう、、、そんな時、お友達の遠山若枝様が徒歩で30分かけて来てくださいました。
絵の事や企画展の事などお話しているうちに、少しだけ元の自分に戻れたような気持ちになれました。
H26.2.20若枝様.JPG・・・・・お写真は、遠山若枝様です。ありがとうございました。・・・・・H26.2.20(2).JPG
・・・・・・・・・・・
こわっ!
閉館近くY.T様がお出で下さり、坂下の除雪後の雪を普通車が通れる位にして下さいました。ご近所の赤松様もお手伝い下さいました。
我が家は坂上から除雪をしなければ下りることが事が出来ませんので、坂下への除雪まではとても手が回りません。何日もかかって除雪しておりますが庭や自宅周辺はまだ手つかずの状態です。
H26.2.20(3).JPG坂上から坂下まで一度走行しましたが、曲がり角でヒヤリ、もう少し除雪をし、通行可能になりました。Y.T様、赤松様ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -