ブンブン堂のグレちゃんが文庫本に・・・・・

グレゴリ青山様(←クリックされてご覧下さい。)が、文庫本をお送りくださいました。
image.jpg
2007年(平成9年)6月、イースト・プレスより刊行されました「ブンブン堂のグレちゃん・大阪古本屋バイト日記」が文庫本になって10月発売になりました。
IMG.jpg
● 著 者 グレゴリ青山(←クリックされてご覧ください。)
● 発 行 (株)筑摩書房
● 定 価 本体価格 660円+税
   ● 竹中英太郎記念館にて 招く道化師 P47〜P53 
   ● 付   録 P173

ぜひお近くの書店でお求めいただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
 
日記 | comments (6) | -

私の青春でした、、、、と・・・・・・

静岡県浜松市からご家族様がご来館くださいました。
道の手帖「竹中労」←クリックされてご覧ください。

”記念館はご存知でしたか?”とお聞きいたしましたら、道の手帖・「竹中労」を読まれて知られたとの事でした。
記念館を目的に来ましたとおっしゃられ、ご主人様は労さんのDVDの画像や言葉をひとつひとつうなずきながら、熱心にご覧になっておられました。
image.jpg・・・・・お写真は、浜松市の成瀬憲一ご家族様です。・・・・・

"私の青春だったなあ"と労さんの事を懐かしがっておられました。
お帰りに奥様から"良いところに来ました"との嬉しいお言葉も頂きました。
::::::::::::::::::::::
Y.T様が、桜座のパンフレットを持って来てくださいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

秋刀魚ランチを・・・・・・

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・今日は休館日です。・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
:::::::::
画集・竹中英太郎
←クリックされてご覧ください。

鎌倉市のY.M様から画集のご注文を昨日頂戴いたしました。
ご連絡が遅くなりましたが、昨日メール便にて発送させていただきました。
お手元には明日に届くと思います。
お買い上げいただき有り難うございました。


image.jpgimage.jpgimage.jpgお友達のA.A様と秋刀魚ランチをお約束してありましたので、今日は、たまたま義母にお線香をあげに来てくださいました飯野喜代子様と主宰の4人で、秋刀魚を焼いたりして楽しいランチタイムを過ごしました。
私がつくってみましたお大根の煮付けは評判が悪く、お持ち帰りも拒否されてしまいました。
確かに美味しく出来ませんでした。だし汁が良くなかったと思います。また挑戦いたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お陰様でお庭が広く感じます・・・・・・

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・今日は休館日です。・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今日は、自宅庭の剪定に庭師の方が2名来て下さいました。
金木犀、山茶花、さつき、つつじ、百日紅、柘榴、南天、椿、桜、枝垂れ梅などの剪定をしていただきました。
今年は手つかず状態でしたので剪定も大変だったと思います。
とても丁寧なお仕事をして下さいました。お陰様でお庭が広く感じます。寒い中本当にご苦労様でした。
H25.11.12(1).JPGH25.11.12(2).JPGH25,11,12(3).JPGH25.11.12(4).JPGH25.11.12(5).JPGP1040054.JPG
::::::::::::::::::::::
(4).JPG(2).JPG(1).JPG(3).JPG(5).JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

岐阜産の富有柿を・・・・・・

午前中はあまり寒さを感じませんでしたが、午後から強風となり急な冷え込みになりました。
風邪などひかれませんように、くれぐれもお気をつけいただきたいと思います。
::::::::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。
::::::::::::::::
お友達のY.Y様が、岐阜の富有柿をお送りくださいました。
image.jpg
今の時期、我が家の朝食のサラダには欠かせない柿、暫く食卓を飾ってくれます。ありがとうございます。
:::::::::::::
寒くなりましたので、今日は郷土料理の「奈良田」でおほうとうを食べに行ってこようと思います(^^♪
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -