労さんの本のご案内・・・・・

昨年、竹中労没後20年にあたり昨年、河出書房新社様(←クリックされてご覧下さい。)より発刊されました2冊をご紹介させて頂きます。
道の手帖「竹中労」

鈴木邦男「竹中労」

←クリックされてご覧下さい。
没後20年の記念すべき2冊です。
ぜひ皆様、ご一読下さいませ。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (7) | -

臨時休館致します・・・・・・

休館日画像
今日(15日)、明日(16日)は誠に勝手ながら臨時休館させて頂きます。

なお、17(火)、18日(水)は通常通りの休館となります。
よろしくお願い申しあげます。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (5) | -

スマホの為半日以上・・・・

スマホでのPCメール送受信の設定がわからず、AUお客様センター、NTTリモートサポートセンターへ何回も問い合わせのお電話をしておりました。
一度お電話を切ってしまいますとなかなか通じませんので、失礼とは思いましたが通話を続けさせて頂きました。閉館までかかってしまいましたが、結局解らずじまいでした。スマホの為半日以上時間の無駄遣いをしてしまいました。
私の勝手で折角ご来館下さいました、Y様masa様には、ご入館いただけず申し訳なく思います。
masa様、H.24.1.14.JPG主宰が玄関前でお話をさせていただいておりましたので、お写真だけ撮らせて頂きました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

日記 | comments (3) | -

満洲美人絵葉書は・・・・・

ブログ仲間の河西通友様がご来館下さいました。
河西様は、今日からアフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)募集代理店としてお仕事をスタートされました。
お人柄も素晴らしい方ですので、きっと成功されると思っております。
大変だと思いますが頑張って頂きたいと思います。
Y様がご来館下さいましたが、お忙しいとの事ですぐにお帰りになられました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IMG_0003.jpg

昨日の日記でご紹介いたしました「満洲美人絵葉書」について・・・・・

父の月刊満洲への関与につきましては、まだ十分な把握が出来ておりませんが、この「満洲美人絵葉書」は、昭和8年(1933年)満洲絵葉書界の王座を占める逸品として当時、「艶麗七度刷 四枚一組 価二十銭」で販売されておりました。
4枚組みの絵葉書は、←の封筒に入っておりました。


4枚の絵葉書です。皆様はどの絵がお好きでしょうか?
IMG.jpg

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

父の絵をヒントに・・受賞・・・・

平成21年5月3日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました高知県のA.T様様から、嬉しいお便りを頂きました。
満洲美人絵はがき                   A.T様は、記念館で差し上げました平成22年の年賀状の絵・「満洲美人絵はがき・4枚の中から」から着想を得られ漫画をお書きになりました。その作品「満洲の絵葉書」が、第2回「文芸思想」イラスト・漫画賞「ストーリー漫画部門」奨励賞を受賞されました。
DSCN0668.JPG 漫画の一部ですがご紹介させて頂きます。DSCN0666.JPG
←クリックされてご覧下さい。
父の作品がA.T様の作品の着想となり、その作品が奨励賞を受賞されました事をとても嬉しく、またお便りを有難く拝見させていただきました。

「美人絵葉書」A.T様がご来館下さいました後に購入致しましたので、実物はまだご覧になっていらっしゃいません。いつの日かぜひ再来館頂きご覧頂きたいと思います。
お便り有難う御座いました。受賞、心からお祝い申し上げます。大切に保存させて頂きたいと思います。
::::::::::::
今晩は、流水会無尽の為お出掛けいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (11) | -