父にうりふたつと・・・・・
ドアを開けてお入り頂きました瞬間、「お孫さんですか?、、、、いえ、娘です、、、、あっ!労さんの娘さんですか?、いえ、英太郎の娘です。」と、楽しい会話からのお客様との出会いでした。
・・・・・・・・・・・・お写真は、千葉県の城戸(きど)康通様です。・・・・・・・・・
千葉県にお住まいの城戸康通様は、本当に父の大ファンでいて下さいます事をお言葉の端々に感じ、娘としてとても幸せな思いでいっぱいになりました。
「来たかった記念館にやっと来る事が出来、夢が叶って本望です、北斎に値する先生の絵です。」とおっしゃって下さいました。
城戸様は、60歳から絵のお勉強、今は銅板画をされておられ、銅版画展で2回入賞されたとの事でした。
銅版画も父の絵に大変影響を受けていらっしゃるようで、ご一緒にお出で下さいました方が、「城戸さんの銅版画の原点が今日記念館へお邪魔して良くわかりました」とおっしゃっておられました。
ぜひ作品を拝見させて頂きたいと申しましたら、作品をお送り下さいますとの事ですので、その時には、作品をブログでご紹介させて頂きたいと今から楽しみにお待ちしたいと思います。
父の大フアンでいてくださいます城戸康通様とのツーショット、記念になりました。
お帰りの時、「ドアを開けた途端、そっくりさんがいるのでびっくりしました。」とのお言葉に、思わず笑ってしまいました。


画集やCD日本禁歌集・絵葉書などをお買い上げ下さいました。
有難う御座いました。
今週もmasa様のお元気なお顔を拝見させて頂きました。今日もご来館、本当に有難う御座いました。
←クリック応援をお願いいたします。

千葉県にお住まいの城戸康通様は、本当に父の大ファンでいて下さいます事をお言葉の端々に感じ、娘としてとても幸せな思いでいっぱいになりました。
「来たかった記念館にやっと来る事が出来、夢が叶って本望です、北斎に値する先生の絵です。」とおっしゃって下さいました。
城戸様は、60歳から絵のお勉強、今は銅板画をされておられ、銅版画展で2回入賞されたとの事でした。
銅版画も父の絵に大変影響を受けていらっしゃるようで、ご一緒にお出で下さいました方が、「城戸さんの銅版画の原点が今日記念館へお邪魔して良くわかりました」とおっしゃっておられました。
ぜひ作品を拝見させて頂きたいと申しましたら、作品をお送り下さいますとの事ですので、その時には、作品をブログでご紹介させて頂きたいと今から楽しみにお待ちしたいと思います。

お帰りの時、「ドアを開けた途端、そっくりさんがいるのでびっくりしました。」とのお言葉に、思わず笑ってしまいました。


画集やCD日本禁歌集・絵葉書などをお買い上げ下さいました。
有難う御座いました。


日記 | comments (6) | -