掲載お礼・・・・・・

「山梨 文学シネマアワード2011」 昨日、各報道関係の皆様にご出席頂き記者会見を開催いたしましたが、その内容等につきまして本日(18日付け)紙面に掲載して下さいました。
ご取材、ご掲載有難うございました。
確認が出来ず、放映、ご掲載下さいました報道関係者の皆様にはお詫びとお礼を申し上げます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

● 山梨日日新聞社  ● 朝 日 新 聞
● 読 売 新 聞  ● 日本経済新聞
● 毎 日 新 聞

ご取材、ご掲載有難うございました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
山梨 文学シネマアワード | comments (2) | -

最後の記者会見・・・・・・・

平成23年2月13日(日)〜15日(月)まで開催されます「山梨 文学シネマアワード2011」に特別協賛して下さいます、リアドロジャパン(株)様の「リヤドロ・ミュージアム・イン・常磐ホテル」のレセプションが開催されました。
リヤドロジャパン(株)代表取締役社長、西本学様、(株)常磐ホテル 笹本森雄代表取締役社長、デヴィ夫人がテープカットを行いました。
会場写真は、桐島ローランド氏が撮影されました。
1月18日(火)〜3月3日(木)までリヤドロの作品を展示致します。
ホテル内には、リヤドロ作品があちらこちらに展示され、和の空間でスペインの作品を堪能できます。ぜひ、ご覧頂きたいと思います。

テープカットH23.1.17
リヤドロ

リヤドロミュージアム・プレスイベント終了後、「山梨 文学シネマアワード2011」の記者会見が行われました。
(1)(2)(3)




●実行委員長・金子望 ●小松澤陽一プロジューサー筒井真理子様
女優・筒井真理子様は、今回のアワードで、セレモニー・ナヴィゲーターを務めて下さいます。
(4)リヤドロ&丸藤ワインP1090233.JPG



:::::::::::::::::
リヤドロジャパン西本さまラッキー商会さま桔梗屋中丸様
右奥柳屋さま
このアワードに協賛して下さいました、リヤドロジャパン(株)代表取締役社長・西本学氏、ラッキー商会様、桔梗屋・中丸オーナー様、丸藤葡萄酒工業・狩野高嘉工場長様、旅館・柳屋様方のご挨拶を頂戴致しました。

丸藤葡萄酒工業様と甲州市勝沼町にあります、丸藤葡萄酒工業(株)様と竹中英太郎記念館とのコラボ、ワインボトルに父の作品が綺麗に貼られ、今日はじめてお披露目されました。
今日、ラベルを貼りましたワインの銘柄は
赤は、2005年収穫、メルロー種100%、樽熟成
白は、1987年収穫、甲州種100%
いずれも現在、限定販売中のワインです
銘柄はこれから決定されますので、皆様どうぞお楽しみになさって下さい。
狩野高嘉取締役工場長様と記念の握手を致しました。

最後に協賛下さいました皆様と実行委員長、小松澤プロジューサーと記念のお写真を撮りました。
記念のお写真 地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
山梨 文学シネマアワード | comments (6) | -

うっすら雪化粧・・・・・・・

記念館入り口H23.1.16.JPG
H23.1.16.JPG

昨日、雪が降りそうな空模様でしたが、外出先から帰宅までは雪も降らずに
ほっとしておりましたが、今朝うっすらと雪が降ったようでした。

川崎のK様がご来館くださいました。
昨年からの風邪が、まだ完治されていらっしゃらなくてつらそうでした。
雪が降ったら大変と早めにお帰りになられました。
お大事にされて欲しいと思います。

2月13日(日)〜15日(火) に開催されます 山梨 文学シネマアワード2011のご案内←クリックしてご覧ください。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

雪が降りそうな・・・・・・・・

2月13日(日)〜15日(火)まで開催されます「山梨 文学シネマアワード2011」のご案内です。

山梨 文学シネマアワード ←クリックしてご覧ください。


P1090218.JPG

午後から、masa様がご来館下さいました。
つい先日(1月10日)お誕生日をむかえられましたmasa様、これからも健康にお気をつけられ、お元気でお仕事を頑張っていただきたいと思います。

雪が降りそうな空模様ですが、今はまだ大丈夫のようですが、寒さは厳しく感じます。
今晩は、小学校の集まりがありますが、天候が崩れないようにと願いながらお出かけしてまいります。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

内容の一部を訂正させて頂きます・・・・・

2月13日(日)〜15日(火)まで開催されます「山梨 文学シネマアワード2011」のご案内です。

一部変更が御座いましたのでご案内させて頂きます。
2月13日(日)、受賞者記念ワークショップ 萩原健一氏
会場 甲府富士屋ホテル→湯村温泉・柳屋さんへ変更させて頂きます。


お問合せ先

甲府事務局(竹中英太郎記念館内)
〒400−0073
山梨県甲府市湯村3−9−1
TEL.FAX: 055ー252−5560
http://takenaka-kinenkan.jp/

東京事務局(有限会社ハイノックス)
〒104−0041
東京都中央区新富1−15−3 新富ミハマビル8F
TEL: 03ー3523−0577 
FAX:03−3523−0578

宿泊ツアーに関するお問い合わせ
東京: 0120−778−668
http://www.world-view.co.jp/movie/top.html

となります。よろしくお願い申し上げます。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
山梨 文学シネマアワード | comments (2) | -