嬉しい再来館・・・・・・・

館長不在の午前中に、昨夜、湯村温泉・常磐ホテルさんにご宿泊されました千葉の女性お二人、座間にお住まいのご夫妻様、楽水園にお泊りになられました府中にお住まいの男性が、ご来館下さいましたとの報告を主宰から受けました。
皆様にお茶も差し上げられずに申し訳なく思っております。ご来館有難うございました。
昨年10月23日←(クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、千葉県まつど減CO2(ゲンコツ)大使でミュージシャンの藤井康一様、Bトラクターズの伴ジョンソン様が神奈川県の藤井康一様のフアンの方とご一緒にご来館下さいました。
藤井康一様.JPG
藤井様と伴様は、昨日南アルプス市のライブハウス(ゴールドルースター)でリトルジャイヴボーイズ(藤井康一&敬福&伴ジョンソン)のライブ、今日は午前中アートフェスタ貢川のオープニングイベントで演奏されたとの事でした。

・・・・・・・・・お写真は藤井康一様です・・・・・・・・・・・
藤井様のフアンのお二人と、過日お母様とご一緒にご来館下さいましたA.H様が忘れ物を取りお出でになりましたので、皆様と5時少し前までおしゃべりを致しました。
伴様は相変わらずお話が面白くて皆を笑わせて下さいました。本当に楽しい時間を有難うございました。
藤井様を囲んで.JPG・・・・お写真左からフアンの方、藤井様、フアンの方、A.H様、伴様です。・・・
再来館をとても嬉しく思います。ぜひまたライブの際にはお声をかけて頂きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

懐かしい方から画集のご注文・・・・・・

数年前ご来館下さり、その後暫くご連絡がありませんでした東京のN.F様から、画集のご注文がありました。
お仕事も順調になされていらっしゃいますご様子、安心致しました。
メッセージを添えて頂きましたが、と言う表示に変えさせてさせて頂き、ご紹介させて頂きました。
画集・竹中英太郎メッセージ:
金子様 長らくご無沙汰しております。いつも館長日記を拝見しております。芝居からはちょっと離れまして現在○○○○○○○という外国映画の日本語版制作会社に籍を置いております。
昨年より○○○○○○○という出版部門を立ち上げてその責任者としてここ1年ぐらいは本作りに励んでます。忙しくてなかなか湯村温泉にもいけないのですが近いうちに遊びに行きたいです。○○○○○○も一念発起して現在は○○大学院に通いながら元気にやっております。またお会いできる日を楽しみにしております。


お仕事頑張って下さい。そしてまたお二人でご来館下さいますよう。お目にかかれます日を楽しみにしております。
画集、明日発送させて頂きます。有難うございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

主宰の鼻の下が・・・・・・・

H22.9.23.JPG 主宰のお誕生日に、主宰が大好きなY.F様からお花を頂きました。思いもかけないプレゼントに主宰の鼻の下がずうーと伸びておりました。
「この年になると女性からのプレゼントなんてあまりないので、ドキドキしてますと」お礼のお電話を入れておりました。
Y.F様、本当に有難うございました。H.22.9.23.JPG
お誕生日H.22.9.23.JPG

朝早くに東京のY.Y様から、お口に入りませんケーキ付きのお誕生日メールを頂き、お礼のお電話をしておりましたが、私のプレゼントへ反応は? 「これでご飯食べに行こう」でした。


秋分の日でおやすみですが、今日は朝から雨降りになってしまいましたので、お客様の足は遠のきそうです。
今、雷さんが近くでなっており怖いです。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

・・・・・・・午後4時35分 追加記事・・・・・・・
3時半過ぎに、姉がお友達をご案内して4人で来館、皆様が4時の閉館時間を気にして下さりあまりゆっくりしていただけませんでした。
「お父さんの絵といつも一緒で幸せでしょう」と急に言われ、ちょっと涙腺が危険な状態になってしまいました。
今日は、皆様で須玉美術館へ行かれたそうです。ぜひまたお出で下さいますよう。
日記 | comments (4) | -

暑い中での作業・・・・・・・

午前中から、M.Y様A.A様がお出で下さり、記念館お勝手口のたたきのひびわれ部分にセメントをつめて下さいました。
また、記念館裏口の通路もコンクリートを流し足場をつくって下さいました。
記念館勝手口H22922.JPG
前に直して下さるお約束をしておりましたが、今日はとても暑く、材料の購入にもお二人で行って下さり、汗をいっぱいかきながらの作業でした。
前から気になっておりましたひびわれなどなおして下さり、お二人に、心から感謝しております。
お蔭様で綺麗になりました。本当に有難うございました。 
P1080207.JPG
P1080209.JPG
P1080208.JPG・・・・・・・・・・・・・・・秋刀魚を焼いてくださるA.A様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作業終了後、A.A様が、秋刀魚、イカなどを焼いて下さり、皆でいただくお食事がとても美味しく感じました。
主宰は2時前からお仕事の打ち合わせのため、お出掛けいたしました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お墓にお花が・・・・・

横浜に帰られますKako様が家にお寄り下さいましたので、ご一緒して頂きつつじが崎霊園へお墓参りに行って参りました。
どなたかがお墓参りにお出で下さいましたみたいで、お墓にはまだ新しいお花が飾ってあり、綺麗になっておりました。P1080198.JPG・・・・・・・・・・・・・・・・・お花を有難うございました。・・・・・・・・・・・・・・・・
きっと亡き両親、兄夫婦も喜んでいる事と思います。
お花をお供え下さいました方、本当に有難うございました。

P1080202.JPG
お墓参りの後、Kako様とファミリーレストラン・ジョナサンで昼食を頂きました。
ラッシュにならない前に帰宅出来ますようにと2時半にお別れいたしました。
3ヶ月振りの来甲でしたので、ご自宅でのご用が沢山でお疲れになられた事でしょう。
先ほどkako様から、無事到着とのお電話がありました。やはり3時間はかかってしまったようです。
小学校の集まり、お誕生日のお食事会やお風呂に行ったりと短い時間でしたが楽しいkako様との3泊4日でした。
これからもおみ足をどうぞいたわって下さいますよう。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -