嬉しい再来館・・・・・・・
館長不在の午前中に、昨夜、湯村温泉・常磐ホテルさんにご宿泊されました千葉の女性お二人、座間にお住まいのご夫妻様、楽水園にお泊りになられました府中にお住まいの男性が、ご来館下さいましたとの報告を主宰から受けました。
皆様にお茶も差し上げられずに申し訳なく思っております。ご来館有難うございました。
昨年10月23日←(クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、千葉県まつど減CO2(ゲンコツ)大使でミュージシャンの藤井康一様、Bトラクターズの伴ジョンソン様が神奈川県の藤井康一様のフアンの方とご一緒にご来館下さいました。

藤井様と伴様は、昨日南アルプス市のライブハウス(ゴールドルースター)でリトルジャイヴボーイズ(藤井康一&敬福&伴ジョンソン)のライブ、今日は午前中アートフェスタ貢川のオープニングイベントで演奏されたとの事でした。
・・・・・・・・・お写真は藤井康一様です・・・・・・・・・・・
藤井様のフアンのお二人と、過日お母様とご一緒にご来館下さいましたA.H様が忘れ物を取りお出でになりましたので、皆様と5時少し前までおしゃべりを致しました。
伴様は相変わらずお話が面白くて皆を笑わせて下さいました。本当に楽しい時間を有難うございました。
・・・・お写真左からフアンの方、藤井様、フアンの方、A.H様、伴様です。・・・
再来館をとても嬉しく思います。ぜひまたライブの際にはお声をかけて頂きたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。
皆様にお茶も差し上げられずに申し訳なく思っております。ご来館有難うございました。
昨年10月23日←(クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、千葉県まつど減CO2(ゲンコツ)大使でミュージシャンの藤井康一様、Bトラクターズの伴ジョンソン様が神奈川県の藤井康一様のフアンの方とご一緒にご来館下さいました。

藤井様と伴様は、昨日南アルプス市のライブハウス(ゴールドルースター)でリトルジャイヴボーイズ(藤井康一&敬福&伴ジョンソン)のライブ、今日は午前中アートフェスタ貢川のオープニングイベントで演奏されたとの事でした。
・・・・・・・・・お写真は藤井康一様です・・・・・・・・・・・
藤井様のフアンのお二人と、過日お母様とご一緒にご来館下さいましたA.H様が忘れ物を取りお出でになりましたので、皆様と5時少し前までおしゃべりを致しました。
伴様は相変わらずお話が面白くて皆を笑わせて下さいました。本当に楽しい時間を有難うございました。

再来館をとても嬉しく思います。ぜひまたライブの際にはお声をかけて頂きたいと思います。

日記 | comments (6) | -
コメント
朝晩は寒さすら感じてしまいます。
昨日は記念館も“大賑わい”でしたね!
一度、記念館を訪れて下さったご来館者の方々は、必ず折がありましたら再び訪れて下さると信じております。
多分、記念館の得も言われぬ雰囲気と館長の魅力のせいかも知れません!?
館長!楽しいひと時を過ごせて良かったですね(*^^)v
甲府では「皆様の縁をとりもつ」−「甲府鳥もつ煮」が遂にB級グルメのトップになりました。このネーミングも素晴らしいと思いましたが、
http://www7b.biglobe.ne.jp/~torimotsu/
行政では松戸市の「すぐやる課」が最初だったような気がします、
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/seikatsukankyou/suguyaru.html
松戸市減CO2大作戦(松戸市地球温暖化対策地域推進計画)
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/seikatsukankyou/tikyuuondanka/ainogenco2.html
確認しました(^o^)
昨日は、賑やかに過ごす事が出来ました。
再来館いただけます事は、本当に嬉しい事だと思います。
そして、これからも記念館を通じて、色々な輪が広がっていって欲しいと思います。
httpのご案内、皆様も参考にご覧下さる事でしょう!
有難うございました。
藤井さんも記念館をことのほか気に入っていまして、再訪問させていただきました。
居心地が良くて、ゆっくりしてしまい、AH様のお土産のお菓子までご相伴にあずかってしまいました。ご馳走様でした。
帰りがけ館長さんに演奏会の予定があったら連絡をと言われていましたね。
そんなわけで、ちょこっとお知らせです。
10月7日(木)は美術館東のクリスタルミュージアムにおいて「Bトラクターズのクリスタル音楽会」を開催します。これもアートフェスタ貢川のイベントのひとつです。
19時開場、19時30分開演、入場料無料、通常だと入場料500円かかりますが、この時はタダ!輝く宝石も見学出来ます。よろしければ、お出かけください。
先日はこちらこそ皆様と、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
早速演奏会のお知らせありがとうございます。
毎月7日は無尽が入っており、折角のご案内ですが聴きにいけないかもしれませが、早く終わりましたら行きたいと思っております。
頑張って下さいね。