投票日です。・・・・・

参院選の投票日です。私たちの生活を守る大切な一票です。
朝、投票を済ませてまいりました。 

ほっ!.JPG
誠に勝手ながら、7月11日(日)から12日(月)の二日間、臨時休館させて頂きます。
なお、13日(火)、14日(水)は通常の休館日となります。
よろしくお願い申し上げます。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

簪(かんざし)の事・・・・・・

A.H様とご友人22.7.10.JPG
H22.7.10.JPG
南アルプス市のA.H様が、千葉県のお友達をお連れ下さいました。
ブログで臨時休館をご覧になられ、明日のご予定を今日にして下さいましたとの事、有難う御座いました。
A.H様は、いつもと変わらずチャーミングな女性でしたが、お友達もとても物静かな素晴らしい青年でした。
A.H様、簪(かんざし)の事、また一つお勉強になりました。お友達によろしくお伝えくださいね。
山梨へはあまりお出でにはなられないようですが、またご来甲の折りには、記念館へも足を運ばれて下さるそうです。再来館を楽しみにさせて頂きたいと思います。
:::::::::mixi拝見させて頂きました。ありがとう御座いました。::::::::::

::::::昨晩、お友達のKako様から、体調を崩しパソコンを開く状態ではないので、コメントを書けないでごめんなさいとのお電話を頂きました。
いつもコメントを気にかけて下さり申し訳なく思っております。
気になさらずにゆっくり治されて頂きたいと思います。お大事になさって下さい。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

供養のお花が咲きはじめ・・・・・・

K様からH22.7.9.JPG今年、3月25日にご来館下さいました、八王子のK様がお出で下さいましたが、今日は私が医大の診察の為、記念館を留守にしてしまいお目にかかれませんでした。でも、主宰からK様が、いつもとお変わりなくお元気でしたと聞き安心致しました。
信州にご旅行をされ、昨晩は定宿の湯村ホテルさんへご宿泊、お帰り前に信州のお土産をお持ち下さいました。有難う御座いました。
雨降りの中お気をつけてお帰り頂きたいと思います。
ベルガモット.JPGP1070757.JPG
亡きわんちゃんや猫ちゃん達の為に、A.A様が植えて下さいました「ベルガモット」のお花が咲きました。
葉は甘い香りが漂い、お花が咲き華やかにさえ感じます。

暫くは綺麗なお花の下で、ちびた君たちも眠れてよかった!

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

父月命日に・・・・・・

今日、8日は父の月命日です。お墓参りは、今月が義姉(労さんの妻)の命日が24日ですので、その時にお参りに行こうと思います。
身延のS様がご来館下さいました。S様が7月11日ご来館頂きました際の不在をお詫びいたしました。
S様は、主宰と1時間近くお話が出来、色々勉強させて頂きましたと喜ばれておいででした。
H22.7.8S様.JPG
H22.7.8.JPG
A.A様が来て下さいました。お掃除や昼食を作って下さいました。また、かぼちゃや、おナスもすぐ食べれるように料理をしておいて下さいました。
ご馳走様でした。(^^♪
お料理中のA.A様.JPG昼食.JPG


M.Y様から7.8.JPG

この頃木曜日にお出で下さいます、M.Y様が今日もご来館下さり、ご旅行に行かれた時のおみやげを、私とA.A様に下さいました。3人でまた閉館までお話を致しました。M.Y様、有難う御座いました。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

「山梨美術協会展」へ・・・・・

山梨美術協会主催・第73回「山梨美術協会展」に行ってまいりました。
P1070756.JPG
油彩、版画、工芸、水彩、日本画、造形、彫刻部門にわかれて作品が展示されておりましたが、油彩部門に、竹中むつ絵先生(美術協会会員)、絵画教室の生徒3名が出展しておりますので楽しみにお出掛けいたしました。
竹中むつ絵先生「華やぎの一瞬」、藤原日出美様「旅立ち」、若尾安子様「17才」、清澤真裕子様「秘密の花園」』の4点の作品をゆっくり拝見させて頂きました。
絵は感じたまま、説明があるとつまらないとよく言われますが、描いた方の題材に対する思い等が少しわかりますと、絵を見る目もまた違ってくるのではないでしょうか?素人の意見ですが、、、、。
絵をご紹介できませんが、先生、生徒さん、とても素晴らしかったと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -