猛暑の三連休・・・・・・

家の中から一時でも外に出たくない、、、そんな猛暑、梅雨があけほっとする間もなくの猛暑です。
猛暑の中、午後から二組の皆様方がご来館下さいました。
枕ご一家様は、ご夫妻様、中学生のお子様の4人でした。
枕様は、前に記念館へもお出で頂いており、それからのご縁でお話させていただく機会が御座いました。「太陽」、「百怪我ガ腸ニ入ル」も大切に持っていて下さいました。
H22.7.19.JPG 今日は昭和60年1月に発行されました雑誌の中で、労さんが朝倉喬二氏と対談しております「グリコ・森永事件、警官広田、三浦和義を語る!」の前編コピーをお持ち下さいました。
奥様もお子様もとても熱心にご覧下さいました。
枕様には、私の体調をお気遣いいただき嬉しく思いました。

湯村山が大好きとおっしゃいます甲斐市のE様が、また新しいご友人をお連れ下さいました。すべてに前向きなとても素晴らしい方でした。
E様にはいつも記念館をご紹介して頂き、本当に感謝しております。今日はお時間がなく、ゆっくりしていただく事が出来ず申し訳なく思います。
E.S様、ぜひまた記念館へお越し頂き、色々お勉強をさせて頂きたいと思います。甲斐市E様・E.S様H22.7.19.JPG・・・・・・・・お写真左からE様、E.S様です。・・・・・・・
今日は、労さんの月命日、辻堂でY.Y様の義父様の四十九日法要、そして私は友人(U.M様)のお母様(99歳)のお通夜に行ってまいりました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -