仲良し同級生・・・・

画集・竹中英太郎

横浜にお住まいのK.K様から画集のご注文を頂きました。
少し遅れてしまい申し訳御座いませんでした。今朝、EXPACKで発送させて頂きました。ありがとう御座いました。


お一人から「前に一度来ました」と言われましたが、なかなか思い出すことが出来ずに、大変申し訳なく思いました。
江戸川乱歩氏のファンとおっしゃる平林様は、「竹中英太郎・生誕100年・企画展を開催」という記事を、山梨日日新聞でご覧になりお出でいただいておりました。
今日は、お友達をお誘い下さりご来館下さいました。
とても感じの良い、爽やかで素敵な同級生のお二人でした。
平林様&川崎様H21.4.19.JPG白根・平林様(写真左)と身延・川崎様(写真右)のお二人です。お名前は許可を頂いております。

S,K様からH21.4.19.JPG

義姉が、お誕生日のプレゼントを持ってきてくださいました。
昨年、大腸がんの手術をされ今一生懸命体力づくりをされています。今日もご自宅から30分かけて歩いて来て下さいました。
お元気な様子に一安心致しました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

二つ折り屏風をバックに・・・・・

今日もkako様が記念館のお手伝いに来てくださり、お人形さんのバックを夏バージョンに変えて下さいました。
カーテン、そして今回は二つ折り屏風を作って下さいました。
色もシックになり、「お銀さん」が今まで以上一段とひきたって見えます。
夏バージョンH.21.4.19.JPG屏風は、和紙を貼ったりで、時間もかかりとても大変でした。
甲府に戻られても、いつも私の事で時間がなくなってしまい、申し訳なく思います。
kako様手づくりの屏風、有難く頂きました。本当にありがとう御座いました。
お疲れ様でした。夜になって運転も大変でしょうが、お気をつけてお帰り下さいますよう。
黄おだまきH21.4.19.JPG 
Y様から、とても珍しいお花を頂きました。
「黄おだまき」という山野草で、とても変ったお花のかたちをしております。
鉢植えにして楽しみたいと思います。
←クリックしてご覧下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

幸せなお誕生日・・・・・・

京都と神奈川にお住まいの仲良しのお二人が静岡で待ち合わせ、記念館を目的にご来館下さいました。
H.21.4.18go.JPG記念館の事はグレゴリ青山様の本で知られたそうです。私のことも本で知っておられ、紫さんですね。モデルになられた絵は?等聞かれ少し照れました。
本当に丁寧にご覧下さいました。画集や絵ハガキも購入して下さいました。
明日お帰りと伺いました。楽しい思いでとして、記念館がお二人の心に残って下さいますことを願っております。

北杜市にお住まいのT.O様が、6月27日にある方のライヴを記念館で行う予定があり、その打ち合わせにお出でになりました。
本決まりになりましたら、またブログでご紹介させて頂きたいと思います。

神奈川県にお住まいの男性が、お一人でご来館下さいましたが、あまりお時間がないようで、すぐにお帰りになってしまいました。どなたかにご紹介してくださるための下見のようでした。次回はゆっくりご覧頂きたいと思います。

友人のご子息様ご夫妻が、私のお誕生日のお祝いを持ってきてくださいました。Yご夫妻.JPGP1030244.JPG

K&K様.JPG
ブログのお友達k様が、やはりお誕生日のお祝いのお菓子を持ってきて下さいました。Kako様と久し振りに会われお話がはずんでおりました。写真左はK様とKako様
写真下は、K様と私です。K様と.JPG
今日の私のお誕生日に、本当に沢山の方からプレゼントや、メール、お電話を頂戴いたしました。
とても幸せなお誕生日を過ごさせて頂きました。
心から感謝致します。M&M様から.JPGK.M様から.JPGK様から.JPGS.N様から.JPGY.W様から.JPGKako様から.JPGA.T様から.JPGY.Y様から.JPGYご夫妻から.JPG
先生から.JPG
ようやくブログを書き終えました。今日中にお礼を申し上げる事が出来ました。ありがとう御座いました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (5) | -

ブログは夜遅くになります・・・・・・

今日は、遅くまでご来館者とお話しをしておりました為、ブログを書く時間がなく、これから小学校の集まりにお出掛けの時間になってしまいましたので、早く家に戻りましたら、ご来館者のこと、私のお誕生日のお礼など、ゆっくり書きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

本多正一様がご来館・・・・・・

父が健在の頃、知人の紹介で伺った事のあります、お寿司やさんのご主人(今は自由業)がご来館くださいました。
久し振りに「竹中先生」という言葉を聴き、懐かしく父を思いました。

3月13日(金)のブログでご紹介させて頂きました、中井英夫氏の最期の助手として本などを出版されていらっしゃいます本多正一様が、午後お出でくださいました。本多正一様 H21.4.17.JPG中井英夫様に差し上げました「色紙」と父の[手紙]をお持ちくださいましたので、見せていただきました。
また、記念館へお出での前につつじが崎霊園に行かれ、お墓参りまでして下さいました。ありがとうございました。
明日の小学校の集まりに出席の為、来甲されておりましたKako様が、お茶を入れて下さいましたので、ゆっくりお話が出来ました。
Y様からH21.4.17.JPG
Y様も来館して下さり、一日早いバースデイケーキをお持ちくださいました。
私の好きなブルーベリーが入っておりましたケーキ、二つ食べてしまいました。ご馳走様でした。




地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -