一階の展示替え・・・

午前中、江戸川乱歩氏のフアンとおっしゃる江戸川区にお住まいの方が、ご主人様とご一緒にお出でくださいました。ご主人の実家の南アルプス市へお盆休暇で帰郷されておいででした。
戦前の原画をもっとご覧になりたかったようでしたので、また企画展を開催したおりにはぜひおいで下さいと申し上げました。
午後、埼玉のT様がご来館下さいました。丁度KaKo様もおいでになっており3人でお話をして盛り上がりました。
展示替えのお話をしましたら、KaKo様もお手伝いして下さる事になり、またお客様のT様もお手伝いして下さり、夕方までかかりましたが、お蔭様で1階の展示替えが無事終了致しました。

お盆さんで親戚のおば様や知人の方がお線香をあげに来て下さったり致しましたが、本当にKaKo様が来て下さっていて助かりました。
T様には、本当になんの為のご来館かわからなくなってしまい申し訳なく思います。3人で夕食を済ませ、KaKo様がT様を甲府駅までお送りくださいました。
KaKo様、ありがとう御座いました。
ブルーベリーH20.8.14.JPG
主宰の友人のO様が、これで最後ですとご自宅のブルーベリーをトマトやプルーンなどと一緒にお持ちくださいました。今年はO様宅では私が頂いてしっまた為、ジャムが作れなくなってしまいました。申し訳ありません。大事にいただきます
日記 | - | -

お迎えに・・・

お迎えにH20.8.13.JPG両親を迎えにお墓へ行ってまいりました。いつもは閑散としておりますお墓も、今日は大勢がいらっしゃっており寂しくありませんでした。
H20.8.13.JPG
日記 | comments (0) | -

はなちゃんの朝・・・

(=^・^=)のはなちゃんは毎朝遊歩道からご飯を食べに来ます。そして遊歩道をまた帰って行きます。今日は帰りの姿をとれませんでしたが、後姿には何とも言えない哀愁を感じます。P1010590.JPGP1010591.JPGP1010594.JPGP1010595.JPGP1010596.JPGP1010577.JPG





今日は、予約診療の為城南病院へこれから行ってまいります。帰り山梨医大へ寄りお薬を頂いてこようと思います。
日記 | comments (4) | -

松本市からのお客様・・・

松本市からH様ご夫妻がご来館くださいました。H様ご夫妻H208.11.JPG
市民タイムズ.JPG平成16年4月10日、記念館をオープンしました際、長野にお住まいでした父の新聞記者時代の友人古川寿一(故人)様がご紹介して下さいました掲載紙「市民タイムズ」の切り抜きをお持ちくださいました。「古川寿一の聞いたり見たり」を読まれ、江戸川乱歩・横溝正史などの小説の挿絵を描いていたのが「竹中英太郎」だった事をはじめて知られたそうです。松本から記念館のためにだけお出でくださいました事をお聞きし、本当に有難く思いました。そしてお帰りの際、これからどちらへお出でになりますか?とお尋ね致しましたら、「記念館に来れた事だけで本望ですから」とおっしゃって下さいました。お車お気をつけてお帰り下さいますよう。
画集・竹中英太郎.jpg

川崎市にお住まいの男性から画集(2冊)のご注文を頂きました。今日発送させて頂きました。ありがとう御座いました。



今晩は、高校時代の友人達との夕食会のためお出掛けいたします。
明日、明後日は休館日です。
日記 | comments (2) | -

湯村ふるさと祭り・・・

東京のY様が第2週の日曜日、お母様とご一緒にお見えになる予定でしたのでお待ちしておりましたが、ご都合が悪くなられたみたいでお出でいただけませんでした。
夕方、18時から湯村温泉・ホテル吉野前、お祭り広場で「湯村ふるさと祭り」が開催されます。
大人神輿や、羽黒太鼓とジャズコンサートがあり、屋台や出店が並びます。ジャズ演奏のピアノは友人のご主人様です。
今、雷が遠くでなっておりますが、雨にならない事を願いながらお出掛けしてまいります。

P1010606.JPGP1010619.JPGP1010618.JPGP1010608.JPGP1010610.JPGP1010602.JPG




お祭りの後、富士屋ホテルのスナックで歌を歌い楽しいお祭りの夜となりました。
写真が間に合いましたのでブログを追加いたしました。
写真が上手に撮れませんでしたが、お祭りの雰囲気はおわかりいただけますでしょうか?
日記 | comments (5) | -