知人のお母様が・・・・・・
昨日、甲府アイメッセで開幕されました、山梨県ジュエリー協会主催の「第39回甲府ジュエリーフェア」にお出でになられた知人(M.K様)のお母様(ジュエリーのお仕事をされていらっしゃいます)がご来館下さいました。
昨日は、湯村温泉「弘法湯」←(クリックされてご覧下さい)さんにご宿泊され、お嬢様のお勧めで記念館を探してお出で下さいました。
東京のお嬢様ご夫妻とは、記念館で数回お目にかかった事がありますが、お母様とは初対面でした。とても上品で美しいお母様でした。
父や絵に対する私の「愛」を感じますとおっしゃって下さり、とても嬉しくなりました。又ぜひご来館頂きたいと思います。
のらくろの館・藤原館長様がご来館下さいました。
お嬢様(藤原えりみ様)がお書きになりました本「西洋絵画のひみつ」をお持ち下さいました。

「聖書の時代から印象派の時代まで美術に関する4000年を一冊で。西洋美術を根っこから理解するためのいちばんわかりやすくて深い絵画入門。」とおびに書かれております。
西洋絵画のひみつ
藤原えみり著
2010年3月1日発行。
朝日出版社
定価 1600円+税
ブログでご一緒の凡苦楽庵様の奥様が、お友達をお連れ下さいました。
健康の事など色々お話させて頂きましたが、お顔を思いだす事が出来ず大変失礼をしてしまい申し訳なく思います。
そんな私に奥様はやさしく接して下さり、本当に有難う御座いました。
←クリック応援をお願いいたします。
昨日は、湯村温泉「弘法湯」←(クリックされてご覧下さい)さんにご宿泊され、お嬢様のお勧めで記念館を探してお出で下さいました。
東京のお嬢様ご夫妻とは、記念館で数回お目にかかった事がありますが、お母様とは初対面でした。とても上品で美しいお母様でした。
父や絵に対する私の「愛」を感じますとおっしゃって下さり、とても嬉しくなりました。又ぜひご来館頂きたいと思います。
のらくろの館・藤原館長様がご来館下さいました。
お嬢様(藤原えりみ様)がお書きになりました本「西洋絵画のひみつ」をお持ち下さいました。
「聖書の時代から印象派の時代まで美術に関する4000年を一冊で。西洋美術を根っこから理解するためのいちばんわかりやすくて深い絵画入門。」とおびに書かれております。
西洋絵画のひみつ
藤原えみり著
2010年3月1日発行。
朝日出版社
定価 1600円+税
ブログでご一緒の凡苦楽庵様の奥様が、お友達をお連れ下さいました。
健康の事など色々お話させて頂きましたが、お顔を思いだす事が出来ず大変失礼をしてしまい申し訳なく思います。
そんな私に奥様はやさしく接して下さり、本当に有難う御座いました。

日記 | comments (4) | -