父との最後の写真・・・・・・

昭和63年4月8日に最愛の父が亡くなりました。
今日は22回目の命日です。
もう、22年の歳月が経ってしまいました。本当に時の流れの早さを感じます。
3月28日には、親交のありました皆様にお出で頂き、ご一緒に23回忌を致しました。
P1050863.JPG
お正月を東京のホテルで過ごすため、両親と3人で品川の「ホテルパシフィック」に宿泊中、昭和62年12月31日に撮りました父との最後の写真です。
多分、父にとっても最後の写真だと思います。

この夜、父は体調を崩し翌日帰甲、山梨医科大学病院へ暫く検査入院致しましたが、お医者様のOKを頂き、無事退院出来ました。
頑張り屋の父でしたので、その後お仕事も続けておりました。
しかし、4月8日、仕事の為上京中に新宿の路上で倒れ、虚血性心不全で亡くなってしまいました。家族が誰一人看取る事も無く、「畳みの上では死なない」と生前の父の言葉通りになってしまいました。

当時、私は東京に住んでおりました。同じ東京の空の下にいながら父の最期をみとってあげられなかった事は、今でも悔やまれてなりません
私が父に最後に会いましたのは、3月31日、4月1日の二日間、最後の会話は4月6日でした。7日に家に電話を入れ父が東京に来ている事を知りました。
そして、4月8日、一番悲しい、つらい父とのお別れの日となりました。

出来る事ならもう一度、本当は何回でも大好きな父に会いたいです。
夢でもいい、、、会いたいです。この思い父に通じて欲しい、、、、。
父命日H22.4.8.JPGH22.4.8.JPG
朝早く主宰とお墓参りに行って参りました。桜の花びらがお墓に舞い散っておりました。墓石の上の花びらもそのままにして、コーヒーの香りのお線香をあげ手を合わせました。父が大好きなコーヒー、せめて匂いが届きますように、、、。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -