第42回信玄公祭り・・・・・

今日は朝早くからお友達のA.A様が来て下さり、展示替えのお手伝いをして下さいました。
2時過ぎに土曜日のお客様、masa様がご来館下さいましたので、大きな絵の移動が女性二人では少し危ないので、masa様にお願いしてしまいました。
大きな額のワイヤーの調節に手間取り苦労致しましたが、無事に移動が出来ました。
H.25.4.6masa様.JPG
A.A様にはお昼もおもたせの材料で作っていただき、きっと慣れない作業でお疲れになられたのではと思います。A.A様、masa様ありがとうございました。H.25.4.6信玄公祭り.JPGH.25.4.6信玄公松平健様.JPG
第42回信玄公祭りが昨日から開催されておりますが、今日はお祭りのメイン、甲州軍団出陣が雨の中行われております。
映画俳優の松平 健さまが今年の信玄公です。今年はテレビで。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (2) | -

PCワードに四苦八苦・・・・・・・・

横溝正史館(←クリックされてご覧下さい。)風間様のご紹介でご家族三名様がご来館下さいました。
H.25.4.5山本様ご一家.JPG
お父様が単身赴任中で、お母様とご子息様(中学生)が東京からご来甲され、皆様で休暇を楽しまれていらっしゃる素敵なご家族様でした。
お父様は、横溝正史、江戸川乱歩氏のフアンで、お二人の本は全てお読みになっておられ、また美術館めぐりもよくされていらっしゃるとの事でした。
::::::::::::
遠山若枝様が、朝10時から午後8時過ぎまでお手伝いをして下さいました。
ワードは、PCの使い勝手が違い二人で四苦八苦、3時間も無駄にしてしまいましたが、ワードは、若枝様がご自分のPCで打ってきて下さる事になり、エクセルでキャプションを作っていただきました。
H.25.4.5遠山若枝様.JPGお写真は、遠山若枝様です。朝から、本当にありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (4) | -

たった一度のご来館から・・・・・

H.25.3.31酒井信義様から.JPGIMG.jpg

新潟の酒井信義様が、"父子展おめでとうございます"のメッセージと共に「越乃寒梅」をお送りくださいました。
感謝して早速お仏壇へお供えさせていただきました。
この頃コメントをいただけないので、少し気になっておりましたが、今日お礼のお電話をさせていただきました時、「読んでますよ」とおっしゃって下さいましたので、ホッと致しました。
酒井様には、本当に一度のご来館からいつもお心にかけていただき申し訳なく思います。


ブログ用ハガキ.jpg
←企画展ご案内です。クリックされてご覧ください。
ぜひ、企画展の期間中にはお出でいただきたいと思います。
ありがとうございました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (4) | -

心にも栄養をと・・・・・

研修でご来甲中の川崎の方が 、昼食のため温泉街へみえ、たまたま記念館の看板に気がつかれお出で下さいました。
午後からも研修があり10分位の滞在でしたが、「お腹はいっぱいになったけど心にも栄養をあげなくては」との素敵なお言葉を残して下さいました。
絵がとてもお好きな方とお見受けいたしましたので、またぜひ今度はゆっくりお出で頂きたいと思います。
::::::::::::::::
Y様がご来館下さいました。
:::::::::::::::::::::::::::::::
お庭の餌台に鳥が餌を食べにくる事が多くなりました。
今朝は、いつものヒヨドリが何羽もやってきて喧嘩をしたり仲良くしながら餌を食べておりました。H.25.3.25.JPG P1020249(1).JPG

鳥さん達の姿をみながらの朝食、とても心がうきうき致します。お写真が、網戸、ガラス越しですのでそれなりにしか撮影できませんが、、、、。




ブログ用ハガキ.jpg企画展のご案内です。
←(クリックされてご覧ください。)

愛車が一年点検のため東京からお迎えに。水曜日には戻ります。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (2) | -

約10か月ぶりのご来館・・・・・・

今日の日記の続編です・・・・・
昨年6月2日(←クリックされてご覧ください。)にご来館下さいました群馬の中村庸浩(やすひろ)様がご来館下さいました。今は東京にお住いとの事でした。
東京〜群馬〜静岡〜甲府〜群馬〜東京とハードスケジュール(一泊二日)でのお車の移動少しお疲れのようでした。
記念館を思い出してお立ち寄りいただき本当に嬉しく思います。
変わらずさわやかな青年でした。年一回は記念館へ・・・と嬉しいお言葉もかけてくださいました。お仕事頑張っていただきたいと思います。
H.25.3.24中村庸浩様.JPG・・・・・お写真は、東京にお住いの中村庸浩(やすひろ)様です。・・・・・
:::::::::::::::::
中村七生様が、企画展の関係でお願いしてありました資料が出来上がりお持ち下さいました。
H.25.3.24中村七生.JPG私には資料作成の技術がなく頭を痛めておりましたが、心強い応援に心から感謝しております。
::::::::::::::::::
ブログ用ハガキ.jpg
企画展のご案内です。
クリックされてご覧ください。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (2) | -