約10か月ぶりのご来館・・・・・・
今日の日記の続編です・・・・・
昨年6月2日(←クリックされてご覧ください。)にご来館下さいました群馬の中村庸浩(やすひろ)様がご来館下さいました。今は東京にお住いとの事でした。
東京〜群馬〜静岡〜甲府〜群馬〜東京とハードスケジュール(一泊二日)でのお車の移動少しお疲れのようでした。
記念館を思い出してお立ち寄りいただき本当に嬉しく思います。
変わらずさわやかな青年でした。年一回は記念館へ・・・と嬉しいお言葉もかけてくださいました。お仕事頑張っていただきたいと思います。
・・・・・お写真は、東京にお住いの中村庸浩(やすひろ)様です。・・・・・
:::::::::::::::::
中村七生様が、企画展の関係でお願いしてありました資料が出来上がりお持ち下さいました。
私には資料作成の技術がなく頭を痛めておりましたが、心強い応援に心から感謝しております。
::::::::::::::::::
企画展のご案内です。
クリックされてご覧ください。
←クリック応援をお願いいたします。
昨年6月2日(←クリックされてご覧ください。)にご来館下さいました群馬の中村庸浩(やすひろ)様がご来館下さいました。今は東京にお住いとの事でした。
東京〜群馬〜静岡〜甲府〜群馬〜東京とハードスケジュール(一泊二日)でのお車の移動少しお疲れのようでした。
記念館を思い出してお立ち寄りいただき本当に嬉しく思います。
変わらずさわやかな青年でした。年一回は記念館へ・・・と嬉しいお言葉もかけてくださいました。お仕事頑張っていただきたいと思います。

:::::::::::::::::
中村七生様が、企画展の関係でお願いしてありました資料が出来上がりお持ち下さいました。

::::::::::::::::::

企画展のご案内です。
クリックされてご覧ください。

日記 > 父子展 | comments (2) | -
コメント
流石、お若い方々は行動が迅速で羨ましい。
中村様は“ハードスケジュールも又楽し”そんな気が致します。
七生様にお願いした資料は館長の期待通り!! これからは、館長の腕の見せ所です。素敵なレイアウトになることでしょう。楽しみにしておりますね。
英太郎画伯・労氏のお若い頃の写真も次々と出てきたようですので、ファンの方には堪らないと思います。ご苦労の甲斐がありますね!
今晩は少し冷えてきそうです。早めにおやすみなさ〜い。
中村様の事をすぐに思い出せずに少し落ち込みました。申し訳なく思います。
七生様には、お忙しいのに助けていただきました。有難いです。
レイアウトも今から楽しみです。
今日は二回ブログをアップ致しました。
コメントありがとうございました。
今日は主宰が組の打ち合わせで出かけましたので、PCの練習をしようと思います。
kako様は、お早くお休みくださいね。