💐お陰様で開館17年目を迎えました。・・・・💐

     💐   令和2年4月10日 (金 ) 💐
平成16年4月10日にオープン致しました、「湯村の杜・竹中英太郎記念館」が今日、17年目を迎える事が出来ました。
この日を迎えることが出来ましたのも、皆様のお支え、お力添えの賜物と心より感謝申し上げます。
昨年は、5月末のアクシデント(足首の骨折)のため長期間閉館してしまい、本当に辛く悲しい日々が続きました。
令和2年こそ大切な記念館をしっかり守らなくては思っておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大により、3月9日から臨時休館となってしまいました。
4月7日には、安倍内閣総理大臣より、新型コロナウイルス感染拡大による対策として、緊急事態宣言が発出されました。
今日も感染が拡大しており大変な事態になっております。
一日も早く収束して、笑顔で皆様とお目にかかりたいと思っております。
お蔭様で17年目を迎えました
💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐
開館以来お付き合いをさせていただいております、福島県の長谷川泰久様が16周年のお祝いをお送り下さいました。いつもお心にかけていただき本当に申し訳なく思います。
長谷川泰久様からの16周年のお祝い
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

お墓参りを済ませ・・・

 💐  令和2年4月9日 (木) 💐
昨日、お友達にご一緒していただき、つつじケ崎霊園へ行って参りました。
桜の花はもうかなり散ってしまっておりました。
お掃除を済ませ、ゆっくりお参りが出来ました。
コロナが一日も早く収束して欲しいとお願い致しました。
私達の前にお参りをして下さいました方本当にありがとうございました。また、Y.T様もお参りして下さり、父にとお菓子をお届け下さいました。祥月命日のお墓参り父にお菓子を
💐昨日の山梨日日新聞に掲載されました。父の命日が山梨日日新聞に掲載されました 💐
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

父との別れの日・・・・・・

    ☆     令和2年4月8日(水)     ☆
今日は、昭和63年4月8日に亡くなりました父の祥月命日です。
所用で上京中に路上で倒れ家族が誰一人看取る事の出来なかったあっけない最期でした。
とてもあたたかく、やさしい、おしゃれで素敵な父でした。
竹中英太郎の娘として今まで幸せな人生を日々歩いて来れました事に感謝して、父の名に恥じない人生をこれからも歩んで行きたいと思っております。
父と同じように人にやさしく、自分に厳しく、そして父の画業や人となりを多くの方に語り継いで行けたらと思います。
父との別れの日
 午後から、お友達にご一緒していただきお墓参りに行って参ります。

地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

緊急事態宣言が発出されました。・・・・・・

4月7日午後5時43分、安倍内閣総理大臣より、新型コロナウイルス感染拡大による対策として、緊急事態宣言が発出されました。
7都府県(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡)が対象地域です。
期間は、4月7日〜5月6日までです。

不要不急な外出を控え、一人一人が協力してコロナに打ち勝ちましょう!緊急事態宣言
湯村の杜・竹中英太郎記念館も4月30日まで臨時休館になっておりますが、状況により延長させていただく事になるかも知れません。よろしくお願い申しあげます。
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

「感染症の時代を生きる」・・・・・

☆   令和2年4月6日(月) 臨時休館中です。 ☆
新型コロナウイルスによる感染が日々増えております。
今日、友人がYouTubeの動画を"ぜひご覧下さい"とメールでお知らせ下さいました。
とても素晴らしく、分かり易い医学博士のお話です。
皆様もどうぞご覧下さいませ。

新型コロナウイルス感染症対策講座「感染症の時代を生きる」

地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -