💐お陰様で開館17年目を迎えました。・・・・💐
💐 令和2年4月10日 (金 ) 💐
平成16年4月10日にオープン致しました、「湯村の杜・竹中英太郎記念館」が今日、17年目を迎える事が出来ました。
この日を迎えることが出来ましたのも、皆様のお支え、お力添えの賜物と心より感謝申し上げます。
昨年は、5月末のアクシデント(足首の骨折)のため長期間閉館してしまい、本当に辛く悲しい日々が続きました。
令和2年こそ大切な記念館をしっかり守らなくては思っておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大により、3月9日から臨時休館となってしまいました。
4月7日には、安倍内閣総理大臣より、新型コロナウイルス感染拡大による対策として、緊急事態宣言が発出されました。
今日も感染が拡大しており大変な事態になっております。
一日も早く収束して、笑顔で皆様とお目にかかりたいと思っております。

💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐
開館以来お付き合いをさせていただいております、福島県の長谷川泰久様が16周年のお祝いをお送り下さいました。いつもお心にかけていただき本当に申し訳なく思います。


⇐クリック応援をお願いいたします。
平成16年4月10日にオープン致しました、「湯村の杜・竹中英太郎記念館」が今日、17年目を迎える事が出来ました。
この日を迎えることが出来ましたのも、皆様のお支え、お力添えの賜物と心より感謝申し上げます。
昨年は、5月末のアクシデント(足首の骨折)のため長期間閉館してしまい、本当に辛く悲しい日々が続きました。
令和2年こそ大切な記念館をしっかり守らなくては思っておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大により、3月9日から臨時休館となってしまいました。
4月7日には、安倍内閣総理大臣より、新型コロナウイルス感染拡大による対策として、緊急事態宣言が発出されました。
今日も感染が拡大しており大変な事態になっております。
一日も早く収束して、笑顔で皆様とお目にかかりたいと思っております。

💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐
開館以来お付き合いをさせていただいております、福島県の長谷川泰久様が16周年のお祝いをお送り下さいました。いつもお心にかけていただき本当に申し訳なく思います。



日記 | comments (4) | -
コメント
館長さんは常に輝き、ご両親を尊敬し記念館のお客様には太陽の光の様にあたたかく接して16年本当な頑張りましたね。
その館長さんが私は大好きです。
大事な歳月・命・健康を大切に過ごし。芸術の場、絆の場として記念館を守って下さいね。
なかなかお伺いする事が叶いませんが何時も心は記念館にありますし応援しています。
コロナウイルスに負けないで頑張りましょう。
今日はお誕生日おめでとうございます。
記念館開館と同じ日がお誕生日、絶対に忘れませんね。
久しぶりの投稿、記念すべき日にありがとうございます。
日々慌ただしくされていらっしゃる中、お気遣い下さり、また素敵なコメントに涙が出そうになりました。
私も上京したくても足の具合がまだ、なかなかお目にかかれませんが、いつかゆっくりお話しが出来ます事を楽しみにしております。
コロナ感染が日々拡大しておりますが、絶対に
コロナに負けないで頑張りましょうね。
【17年目を迎えることができました】!!
一口で17年目と言葉で申しますと簡単ですが、大変なご苦労の16年だったと存じます。
ご苦労をお顔に出さず、常に笑顔でご来館者を迎えられる姿勢には、いつも感動しておりました。
館長のお人柄で、多くの方々に支えられて17年目を迎えられることが本当に嬉しく、心よりお慶び申し上げます。
此れからも、健康にはくれぐれも留意されてお過ごしくださいませ。
未曾有の世界中を混乱させている新型コロナウイルスが収束に向かいましたら、伺わせていただきますね。 ♪♪ GOOD LUCK ♪♪
お陰様で開館17年を迎える事が出来ました。
Kako様には開館以来ずっとお世話になりました。
どれほど心強く、有り難かったか言葉に言い尽くすことは出来ません。
本当にありがとうございました。
これからもまだまだご迷惑をおかけすると思いますが、どうぞ末永くよろしくお願い致します。
日々コロナ感染者が増えております。
どうぞくれぐれもコロナに負けませんように。
それではまた、、、、、。