また一年後に・・・・・

休館日画像
埼玉在住のお友達・菅原真由美様がご子息の皓之介君(15歳)とお出で下さいました。久し振りの晧之介君は、背も高く素敵な男の子になっておりました。
・・・・・・お写真は、真由美様と晧之介君です。・・・・・
IMG_0869.JPG 晧之介君と一緒にお写真を撮りました。
image.jpeg今、送り火を炊きました。亡き母はお二人の訪問をきっと喜んでいると思います。
H28.8.16送り火.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

竹中労を偲ぶ会のチケットを・・・・・・

皓星社・社長、藤巻修一様が打ち合わせの為お出で下さいました。
H28.8.15皓星社・藤巻修一様kousei.JPG(株)皓星社様が、挿絵から小説を読む新シリーズとして、竹中英太郎が挿絵を担当した小説の数々をテーマ別に編集し、三冊の本の刊行を目指し製作作業をされていらっしゃいますが、
5月24日:『 挿絵叢書 竹中英太郎(一)怪奇 』 
7月29日:『 挿絵叢書 竹中英太郎(二)推理 』 が刊行されました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
『挿絵叢書・竹中英太郎』の第二弾「 挿絵叢書・竹中英太郎(二)推理 」は貴重な『探偵趣味』の表紙を巻頭カラーで紹介、100枚以上の挿絵が掲載されております。
記念館では、(一)・(二)を販売させていただいております。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
メルセデス繋がりの主宰の友人、加藤秀樹様と友人の永井英男様が、”竹中労を偲ぶ会”のチケットご購入の為お出で下さいました。
・・・・・お写真は、加藤秀樹様です。・・・・・
H28.8.15加藤秀樹.JPG・・・・・お写真は、永井英男様です。・・・・・
H28.8.15永井英男様.JPG
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:** H28.8.15埼玉のK様.JPG画集・竹中英太郎
お写真は、埼玉のK様です。
グレゴリ青山様のご本で記念館を知られ、今日初めてご来館下さいました。
作品を丁寧にご覧下さいました。お暑い中、本当にありがとうございました。
画集をお買い上げ下さいました。
←クリックされてご覧下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

グレゴリ青山様のご本で・・・・・

グレゴリ青山様の著書で記念館を知られた東京の方がお二人でご来館下さいました。
”どうしても来たかった”とおっしゃられるお二人は、本当に丁寧にご覧になっておられました。
・・・お写真は、お一人だけで、、、明日果様です。・・・
H28.8.14明日果様.JPG
画集・竹中英太郎
父の生きざまに感動され、また、”作品に圧倒されてしまい一回見ただけではわからない、それだけ一点、一点が心に響くものがある。”とおっしゃっておられました。
お二人とお話をさせていただきましたが、もっと色々なお考えをお聞きしたいと思いました。素晴らしいお二人のご縁がこれからも続きます様にと心から思います。
←クリックされてご覧下さい。
明日果様が、画集をお買い上げ下さいました。
*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:
以前父の会社でお仕事をしていて下さいました、飯野様がお線香をあげに来てくださいました。父没後28年になりますが、飯野様は、毎年命日かお盆さんには必ずお参りに来て下さいます。そしてそのたびに父との思い出などをお話をさせていただいております。本当にいつまでも忘れずにおいでくださることに心から感謝をしております。H28.8.14飯野様.JPG 地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

暑い中東京のお客様が・・・・・

東京からご来県中のご夫妻様がお出でくださいました。
記念館の事はご存知ありませんでしたが昨日、昇仙峡 に行かれました時、あるお店で記念館のチラシをご覧になられたとの事事でした。
奥様が"不思議な絵ですね。"とおっしゃっておられました。
お暑い中のご来館を有り難く思います。
お写真は、ご主人様お一人です。東京の堀様です。
H28.814東京の堀様.JPG*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:
お友達の美津子様が、”お仏壇へお供えして下さい”と日本酒をお持ちくださいました。
H28.8.13美津子様から.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

猛暑の中お客様が・・・・・

masa様がお暑い中お出でくださいました。
H28.8.12masa様.JPG*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:
横浜からご来県中の方がご来館下さいました。
お客様は、三線を習われておられ、作品をご覧になり、”何かご縁を感じます”と何回もおっしゃっておられました。
そしてお帰りの時”素敵な時間を過ごさせていただきました”と嬉しいお言葉をかけて下さいました。とても素敵な方でした。
H28.8.12横浜のT.K様.JPG・・・・・お写真は、横浜のT.K様です。・・・・・
*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:
Facebookのお友達・牧野時夫様が代表をされていらっしゃいます、有機農園「えこふぁーむ」"Makino Ecological Farm様から契約しておりました、無農薬のお野菜がどっさり届きました。image.jpeg*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:  
義兄のお世話になっております施設に面会の為、3泊4日で来甲中の義姉が、今日、三鷹に戻りました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -