気分転換をされに・・・・・・

平成26年11月27日(←クリックされてご覧下さい。)平成27年年4月23日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました。東京の田中太郎様は、長年お母様の介護の生活をされていらっしゃいますが、お母様がショートステイをご利用されていらっしゃいます間、ほんの少しの気分転換をされに1泊2日でご来県されました。
お宿に行かれます前に、記念館へ行かなくてはとお立ち寄りくださいました。
再会を嬉しく思います。
image.jpg
4月21日に咲いておりました一輪のペチュニアが今日は二輪に増えておりました。H28.4.25ペチュニア.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

労さんの後輩の方から紫陽花の苗を・・・・

昨年11月15日にご来館(←クリックされてご覧下さい。)下さいました、甲府一高で労さんの後輩で、今もフアンでいて下さいます石川晃一様が、鎌倉のご自宅で栽培をされました”紫陽花”の苗をお送りくださいました。
全ての苗に”紫陽花の名前”が書かれておりました。
こんなに沢山の種類がありますことは知りませんでした。
早速場所を選んで植えようと思います。小さな花芽のついておりますのは、今年楽しめるとのお話でした。
枯らさないで大切に育てたいと思います。
私は、石川様とはfacebookでお友達にならせていただいております。
H28.4.24石川晃一様から.JPGH28.4.24(2).JPG
今日は、義兄のお世話になります施設へ必需品を持って参りますので、少し早めに閉館させていただきます。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

芝ザクラや蕗が・・・・

masa様がお出で下さいました。
H28.4.23masa様、.JPG自宅玄関付近の芝ザクラが綺麗に咲きました。
H28.4.23芝ザクラ.JPG自宅のかれ池に蕗が沢山、葉の緑が爽やかです。
H28.4.23ふき.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

亡き映画監督・熊井啓氏の奥様から・・・・・

ポプリ研究家・エッセイストの熊井明子(←クリックされてご覧下さい。)様から、18日付の朝日新聞(←クリックされてご覧下さい。)をご覧になられ、”懐かしくて”とお電話を頂戴いたしました。
ご主人様は、”黒部の太陽・出演 石原裕次郎”等の監督を務められました熊井 啓様(←クリックされてご覧下さい。)で、労さんとの映画での思い出や、奥様は猫ちゃんの事などで交流がおありとの事でした。”優しくて、激しく生き抜いた人ですね”とおっしゃっておられました。
私は熊井ご夫妻様とは面識は御座いませんが、朝日新聞の記事からお電話をいただき、新たなご縁が出来ました事を、本当に嬉しく思います。
”紫(ゆかり)さんて良いお名前ですね。”とおっしゃって下さいました。
いつの日かお目にかかり、労さんとの思い出をゆっくりお聞きしたいと思います。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
お庭に初めて咲くお花を見つけました。
facebookのお友達が、ナガミヒナゲシとお教えくださいました。
とても綺麗なオレンジ色の可憐なお花です。
H28.4.22.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
O.O様がご来館下さいました。
H28.4.22O.O様.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

非情な雨・・・・・

天気予報通り、午後から雨が降り始めてしまいました。
被災地熊本の事を思いますとどうして、、、と非情な雨に心が痛みます。
自宅から記念館への通路にたった一輪、ペチュニアが雨に打たれ咲いておりました。
H28.4.21ペチュニア.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
お友達が雨の中、いつ行っても行列の出来る、人形町甘酒横丁・柳屋さんのタイ焼きを買って来てくださいました。
H28.4.21.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
今晩は、午後7時から無尽の為お出かけ致します。 
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -